京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:38
総数:872050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

どんな1年だった?

画像1
画像2
画像3
書いた後には,その漢字を選んだ理由を交流しました。
一人ひとりの思いを聞いてがんばったことをまた認め合えるといいですね。

今年の漢字3

画像1
画像2
画像3
しーんとした雰囲気で一筆に思いを込めて書いています。
がんばったことや心に残っていることを思い出しながら。

今年の漢字2

どんな1年だったのでしょう。
またおうちでも話を聞いてみてください。
画像1
画像2

今年の漢字

画像1
画像2
画像3
今年もやりました!今年の漢字!!
自分の1年を漢字一文字に表しました。
ひとりひとりが自分らしい1年を過ごせたのだなと感じました。

4年 きょう土をひらく

画像1
画像2
班でまとめる際に「この人ってどうやって○○したんだっけ?」「それはね○○だよ」のように,子ども達同士で思い出しながら,まとめている姿がありました。

4年 きょう土をひらく

画像1
画像2
これまでに調べてきたことを基に,単元全体の学習問題の答えをまとめました。子ども達は,様々な図やグラフを活用しながらまとめることができました。

4年 きょう土をひらく

画像1
画像2
画像3
今日は,社会科「きょう土をひらく」の単元のまとめをしました。

4年 2分の1成人式

画像1
画像2
画像3
2分の1成人式に向けて,学年で練習をしました。ビリーブの2部合唱に挑戦します。上の音につられないように,頑張っています。

4年 高とび

画像1
画像2
画像3
初めは怖がっていた児童も,今ではどんどん高くしていって楽しみながら跳んでいます。目標の高さを最後に超えることができる児童もいました。

4年 高とび

画像1
画像2
画像3
今日は最後の高跳びでした。子ども達は,とても残念がっていましたが,目標記録に向かって一生懸命練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp