京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:21
総数:594128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

運動会3

エール交換の様子
画像1
画像2
画像3

運動会2

今年の赤白のスローガン
準備運動
画像1
画像2

午後の部は降雨のため中止します

昼休み中に降雨があり,グランドの状況がかなり悪くなってしまいました。
午後の種目を継続することが困難となってしまったため,午後の部は現時点で中止とします。

午後の部の今後の実施等については,またお知らせします。

児童は,教室で授業を実施し,15時の開門で下校します。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1

運動会 午前の部が終了しました

開会式
エール交換
各学年団体演技
1〜6年短距離走
まで終了しました。

午前の部終了時点で,
午後の部の開始を12:20としています。


運動会1

予定通り9時開会式がはじまりました。

運動会の実施にあたり,ご協力いただいている皆様ありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いします。

開会式の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日(10月19日)運動会実施のお知らせ

7時現在,くもりの状況で運動会の実施にむけて会場準備を進めています。

しかしながら,天候が不安定な状況のため,開会式の後,学年演技を前につめて実施していきます。

急な天候の影響が見込まれるときには,その場で変更等の判断することになります。
保護者・地域の皆様にはご理解とご協力を願わなければなりませんが,よろしくお願いします。

運動会当日に向けたお知らせ

 明日10月19日(土)に予定している運動会について,本日児童がプリントを持ち帰っています。ご確認ください。
 以下,プリントと同じ内容です。

「運動会当日に向けたお知らせ」
 運動会を明日に予定しておりますが,天候についてたいへん心配される状況となっています。
 本日,明日の実施を見込んでできる範囲で準備を進めます。
 明日19日(土)7:30に実施の可否判断をし,「校門への掲示,ホームページ,メール配信」にてお知らせする予定です。
 当日は,慌ただしく準備等を進めていることが予想されますので,上記の方法でご確認いただき,学校への電話による問い合わせはお控えください。
 保護者の皆様には運動会に向けて,ご協力願わなければならないことが多々あると思います。よろしくお願い申し上げます。
 以下,18日(金)時点で考えられる対応です。

〇19日(土)7:30,雨天延期の判断となった場合
 ・19日(土)は5時間授業を実施し,15時の開門で完全下校
  ※給食がないので,お弁当が必要です。
 ・運動会は24日(木)の予備日に実施となります。
  もしも,24日も延期となった場合の実施は25日(金),以降28日(月)とします。
  ※給食がありますので,お弁当の用意は必要ありません。

〇19日(土)7:30,実施の判断となった場合
 以下の状況に合わせて,各プログラムの間を短くするなど臨機応変な対応をとる場合があります。よって,午後の部の開始時刻についても午前の部終了時にお伝えするとともにホームページ,メール配信でお知らせします。
 ・天候の安定が見込める場合
  →予定通り実施。
   ※グランドコンディションにより開始時刻が遅れる場合もあり得ます。
 ・天候に不安がある場合
  →お知らせ済みのプログラムで,学年演技を優先して実施。徒競走等を後ろにずらす。
 ・途中で雨天となった場合
  →その時点から5校時終了まで授業を実施し,15時開門で完全下校
   未実施のプログラムから予備日に実施します。

 運動会当日,防犯のため,門で保護者証もしくは来校証のチェックを行います。係の方に見えるようにご準備いただき,ご入場ください。
 また,当日は多くの方の来校が予想されます。駐輪スペースは設置しますが,自転車での来校はできる限りご遠慮ください。バイクによる来校はご遠慮いただいております。

5年 調理実習「みそ汁」

今日は調理実習でみそ汁を作りました。出汁の味がよくきいたおいしいみそ汁ができました。
班で協力しながら準備・調理・片づけをする素敵な姿も見られました。
画像1
画像2

ぱれっとさん「大きな読み聞かせ」

画像1画像2
11月1日(金)朝会で,ぱれっとさんによる「大きな読み聞かせ」があります。

読んでいただくのは,宮西達也作「であえてほんとうによかった」です。

たのしみですね。

桂学区民体育祭がありました

10月13日は,桂学区民体育祭がありました。

開会式では,金管バンドクラブが入場行進の先導をしました。
広い運動場に,素敵な音色が響き渡りました。

元気な声があふれる体育祭となりました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/31 学校閉鎖日
1/1 年始・休業
1/2 年始・休業
1/3 年始・休業
1/5 元桂四支部新春たこあげ大会

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp