![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:82 総数:187076 |
終業式
昨日2学期の終業式を終え、本日12月25日(水)より冬休みに入りました。終業式では、校歌を歌ったあと校長先生からのお話があり、最後に冬休みの諸注意と続きました。短い冬休みですが、健康に元気に過ごして新年を迎えてください。
3学期の始業式は、1月7日(火)です。1限に始業式・大掃除をおこない、2〜4限まで授業があり、12時15分完全下校となります。給食は1月8日(水)からとなります。全校児童生徒が元気よく登校してくることを待っています。 《保護者、地域の皆様》 今年も残すところあとわずかとなりました。日々の本校教育活動へ、ご理解とご協力を賜りましたことに心より御礼申し上げます。皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。また、来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。輝かしい新年を迎えられますことを祈念いたしております。 第6回二期ギネス![]() ![]() おためし百人一首
年明けの百人一首大会に向けて,一期で百人一首をしました。本番は色を2チームに分けての色別対抗戦です。でも,チームの点数は2チームの合計数で決まるので,2チームの力を等分になるように分けなければいけません。そこで今日は個人の力を知るためのおためし百人一首をしました。終わった後はチームで相談,すぐに2組に分けることができました。本番に再度お試し戦をして,最終決定したチームで行います。冬休みにおうちでも百人一首を楽しみ,さらに力を伸ばせるといいですね。
![]() ![]() ![]() 本の紹介![]() 前回は2年生,4年生が本の紹介をしましたので,今回は1年生,3年生が自分のおすすめの本を紹介しました。1年生は,国語科の「ずうっとずっと大すきだよ」の学習の後,図書室でさまざまな本を選んで読み,その中から「みんなが知らないような本でおもしろい本を紹介しよう」と準備をしました。3年生は「三年とうげ」の学習の後,外国の昔話を読んで本を選びました。それぞれの本の紹介を聞いて,みんな読みたくなる本が見つかったようです。 冬休みは10冊本を借りることができます。また,こじか号でも最大20冊本を借りています。クリスマスやお正月で忙しい冬休みですが,ゆっくり本を読む時間を見つけてくださいね。 ![]() 第5回二期ギネス![]() ![]() クリスマス会![]() ![]() 食の指導5,6年![]() ![]() 一期計算大会
学習の基礎基本になる計算・漢字の力をつけるために,一期では年3回ずつ計算大会と漢字大会を行います。今日は第2回計算大会で満点賞だった人の表彰を行いました。名前を呼ばれてみんなから拍手をしてもらってうれしい笑顔でした。惜しくも満点を逃した人も次回がんばりましょう。
![]() 一期クリスマス会
地域に住む外国人の方に来ていただいて,クリスマス会を開きました。この日のために,子どもたちは英語での自己紹介や英語の歌を練習してきました。また,クリスマスプレゼントに手作りのスワッグも用意しました。英語で,ハロウインに来ていただいたお礼を伝えたり,クリスマスにほしいものを伝えたり,クリスマスのお話を聞かせていただいたり,クリスマスゲームをしたりして,楽しい時間を過ごしました。子どもたちのために来ていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 陶芸教室![]() ![]() |
|