![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672154 |
人権参観![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水をたどって![]() ![]() 途中でお弁当を食べて,蹴上周辺を見学。インクラインや南禅寺の水路閣にも立ち寄り,クラスごとに写真を撮って楽しくすごしました。 5年 常磐野Tファイルを使って![]() 算数
算数では「およその形と大きさ」の学習をしています。以前学習した縮図の内容を使って,地図から淡路島のおよその面積を求めました。
![]() ![]() 家庭科クラブ
家庭科クラブでは裁縫をしています。子どもたちは自分で何を作るか考え,真剣な表情で作っています。どんな作品が出来上がるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 社会見学 ダイハツ自動車工場
5年生は, 社会科の学習で,ダイハツ自動車工場へ社会見学に行きました。自動車がどのように生産されるのか実際に見ることができました。とても真剣にノートにメモをする子どもたちは,本当によく頑張っていました。モビリティーワールドでは,いろいろな体験ができるところがあり,子どもたちは笑顔いっぱいに楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 伊丹スカイパーク![]() 5年 体育「なわとび」![]() 5年 科学センター学習
科学センターに行って,プラネタリウムを見たり展示学習をしたりしました。たくさん不思議発見がある展示に,子どもたちは嬉々として学習をしました。「チョウの家」では,体にとまるチョウにときめきながら,チョウを驚かせないようにじっと動かずチョウを観察する子どもの優しい姿が見られました。帰りのバスを待っている間に,科学センターの先生方が楽しい実験をしてくださいました。
![]() 5年 体育「バスケットボール」
体育で「バスケットボール」の学習をしています。
子たちは,同じチームの仲間と協力をしながら,パスをつなげてゴール! 力いっぱいプレーをする姿は,とてもかっこいいです。 ![]() ![]() |
|