![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:55 総数:360564 |
7/16(火)![]() ![]() プールで『かさ』の学習
算数で進めている『かさ』の学習をプールで行いました。
1Lってどれくらいの水の量なのだろう? いろんな容器に水を入れ,どれくらい入っているのだろう? と課題をもって学習に取り組みました。 1Lの見当をつける学習では,ピタリと当てる児童もいて, 嬉しそうにしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 環境の授業をしました。![]() ![]() 社会科で勉強した水の話を中心にパックテスト等の実験を行いました。難しい話ながらも真剣に話を聞く姿が見られました。 これからは,勧修の自然について勉強していきます。がんばろうね。 6くみ サーキットあそび!![]() ![]() ハードルを跳んだり,トランポリンを跳んだり,マットで技を披露したり… 挑戦するたびに周回数が増えています! 6くみ ビオトープはたのしいな♪![]() ビオトープの生き物に興味津々! 卵から孵ったオタマジャクシに足が生え,手が生え… 「あ! カエルになってるー!」 嬉しそうな声が響いています。 7/11(木)![]() ![]() 7/10(水)![]() ![]() ![]() 7/9(火)![]() ![]() 第3回まちたんけん
7月4日(木)の第3回まちたんけんに行ってきました。
今回は校区の西部を中心に校区にあるいろいろなものを見てきました。 西部はいろんな公園や保育園等が多く, 「あ!わたし,ここの保育園に行ってた!」 という声がたくさん聞こえました。 ![]() ![]() ![]() 7/5(金)![]() ![]() |
|