最新更新日:2024/11/07 | |
本日:31
昨日:82 総数:882364 |
1年生と交流 1まずは,1・6年ペアの障害物リレー。 わらない 3
体育館の半分で子どもの体験をしていましたが,
あともう半分では,大人のしめ縄づくりもされていました。 私も参加させていただきました。 子どもたちより大きいしめ縄を作り,文化振興会の方に飾りをつけていただきました。 お正月には,学校のどこかに飾ることにします。 PTA・各種団体の皆様,準備・片づけを含めてありがとうございました。 わらない 2かわいらしいしめ縄飾りができました。 きっと良い年になると思います。 わらない 1初めての子どもたちもたくさんいましたが,一時間弱でみんな縄を作ることができました。 4年 きょう土をひらく
子どもたちは,教室掲示にある社会科の資料を見て,今まで調べてきたことをつなげながら,今日の学習問題について解決していきました。
4年 きょう土をひらく
社会科「きょう土をひらく」の学習の様子です。
授業では,「なぜ第2疏水がつくられたのか」について調べていきました。 4年 食の指導
気候や土地など,それぞれの特産品を作るには,たくさんの条件をクリアする必要があることを,子どもたちは理解することができました。
4年 食の指導
授業の最後には,それぞれの特産品がなぜその県で作ることができるのかを考えました。
4年 食の指導
都道府県や特産品をただ覚えるのではなく,神経衰弱で楽しみながら活動を進めることができました。
4年 食の指導
子どもたちは班ごとにわかれて,地名と特産品がかかれたカードと,それぞれの県のシルエットがかかれたカードを組み合わせていきました。
|
|