![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:486311 |
大根のお世話をしました。
畑で育てている大根の草抜きをしました。種から育てた大根が少しずつ大きくなっていて,子どもたちも頑張って世話をしています。年明けに立派な大根を収穫したいです。
![]() 【4年生】 ほってすって見つけて
図画工作科の学習では,初めての木版画をしています。板に下絵を写し,彫刻刀で彫っています。子どもたちは丸刀,小丸刀,三角刀の3種類から自分の絵にあう彫刻刀を選んで慎重に彫り進めています。
![]() ![]() ![]() マット運動![]() ![]() ![]() 5年 体育![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() 「1,2,3,4・・・」と10歩歩いて,1歩の平均を計算していました。 朝ごはんで元気モリモリ☆
今日は栄養教諭の久保田先生と,どんな朝ごはんを食べると元気モリモリになるかを考えました。前に学習した栄養のバランスに気を付けたり,朝に食べられる量を考えたりして,元気モリモリになる朝ごはんを作りました。「魚とパンは合わないから,パンをごはんに替えよう。」「お味噌汁を食べると,野菜や豆腐が一緒に食べられるね!」としっかりと考え,グループでも交流をしていました。
その後,元気モリモリになる朝ごはんを食べるために,自分ができることを考えました。「いつも,少ししか食べていないから,食べる量を増やそう!」「野菜が足りてないから,食べるように心がけたいな。」など,これからの目標を決めることができました。それぞれが立てた目標を達成して,朝ごはんでモリモリになれると良いなと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 学級活動![]() ![]() 5年 部活動![]() ![]() 5年 体育
ベースボールの学習の最後に,学年で「神川シリーズ」を行いました。これまで学習してきたことを生かして,「守備は後ろに下がろう!」「あそこに打って!」と声を掛け合いながら,最後のベースボールを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 一生懸命!!![]() ![]() ゴムで弾いて跳ぶおもちゃや自動車のようにタイヤで前に進むおもちゃ,ヨットのように風の力で進むおもちゃ等,たくさんの種類があります。 みんなで話し合ったり,お互いのおもちゃを見合ったりして,楽しんで取り組んでいます。 ふと,2年生のトイレの前を通ると,ビシッとスリッパが整っていました。学習だけでなく,学校生活の色々な面でも一生懸命に頑張っている2年生です。 |
|