図画工作「ほって すって」
本番も線をていねいにほってほしいと思います。初めての彫刻刀での学習はとても楽しかったようです。
【4年生】 2019-12-19 18:45 up!
図画工作「ほって すって」
丸刀と三角刀のけずりあとのちがいに気づいていました。
【4年生】 2019-12-19 18:45 up!
図画工作「ほって すって」
彫刻刀の使い方を学びました。けがをしないように,使い方をきちんと守って作業することができました。
【4年生】 2019-12-19 18:44 up!
算数 きまりをみつけたらあとは簡単!
表をつくりながら,子どもたちは増え方の法則をみつけていました!
ほかの問題に関しても図を描いてみたり,表に表したりすることで楽しく学習できていました。
【5年生】 2019-12-19 18:44 up!
算数 順々に調べて
長方形の紙を折った時に,四角形はいくつできるか表を使って調べました。
実際に紙を折ってみると,決まりを見つけることができました☆
【5年生】 2019-12-19 18:44 up!
体育 うまく手にあたっています
うまく手の形をつくって,面のところに当てられています!
プレーが続くとチーム内でも盛り上がって,楽しんでいました!
【5年生】 2019-12-19 18:44 up!
体育 ソフトバレー
ラリーが続くようになったチームは,どんどん点数を追加しています!
相手チームのどこをねらったらいいのか,考えながらプレーしている子たちが増えました!
【5年生】 2019-12-19 18:44 up!
体育 ソフトバレー
ソフトバレーの準備は素早く行っています!
てきぱきとみんなで協力しています。
【5年生】 2019-12-19 18:43 up!
京都めぐりプラン
算数的考え方+実用的スキルを身に付けることを意図として,京都めぐりプランを考え中です。待ち時間などを考えながら,実現的なプランを作成中です。
【6年生】 2019-12-19 18:43 up!
算数の学習を生かして
時間を計算する・距離を計算するのも算数的思考です。
それを生かして,京都めぐりの計画を立てています。
バスの時間なども検索しながらプランを立てています。
【6年生】 2019-12-19 18:43 up!