京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up49
昨日:82
総数:427840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
子ども達は様々な場面で躍動しています。引き続きご協力をお願いいたします。

6年学活 お楽しみ会

3クラス合同でお楽しみ会を行いました。クラス対抗大縄跳び大会で大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

3年学活 クリスマス会

クリスマス会を開きました。たくさん遊びました!
画像1
画像2

4年学活 お楽しみ会

2学期も終わりに近付き,お楽しみ会をしました。三つ巴おにごっこをしました。
画像1
画像2

今日の給食 12月23日(月)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 家常豆腐(ジャーツァンドウフ)
 中華コーンスープ
画像1

クリスマスツリーづくり

 図工の学習でクリスマスツリーを作っています。
折り紙で木の部分を作って,鉢の部分を紙コップで作りました。
飾りはフェルト生地や,綿,毛糸などたくさんの材料を使っています。

「ここが素敵だね。」

「これはどうやって作ったの。」

みんなで相談しながらクリスマスツリーを作っています。

完成が楽しみです♪

画像1画像2画像3

2年体育 とびばこあそび

今日は発表会です。「これは上手にできる。」と思った技をみんなの前で発表します。
画像1
画像2

今日の給食 12月20日(金)

今日の献立
 ごはん
 牛乳
 水菜とつみれのはりはり煮
 ひじきの煮つけ
 じゃこ
画像1

3年国語 たから島のぼうけん

教科書の絵を見て,物語を書いています。表紙を作り,完成を目指します。
画像1
画像2
画像3

4年国語 文と文とをつなぐ言葉

「明日は晴れるらしい。だけど…」など,接続詞を使った文を作り,紹介し合う学習をしました。
画像1
画像2

1年体育 なわとび

「まえまわしとび」「うしろまわしとび」「かけあしとび」「かいへいあしとび」の練習をしました。もっと跳べるようになりたくて,中間休みもなわとびの練習をする1年生の姿が見られました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp