![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:310865 |
3年 落ち葉拾い![]() 「落ち葉拾い大作戦」があります。 3年生は4年生とグループになって,校庭の落ち葉を拾いました。 ほうき係,ちりとり係,ゴミ袋を持つ係など いろいろな係に分かれて活動をしました。 少しの時間でしたが,ゴミ袋2つ分の落ち葉を拾うことができ 校庭は,すっきりした様子でした。 3年 わぁ〜!
理科の学習で,遮光板を使って太陽の様子を観察しました。
日頃は,なかなか太陽を見ることができない分 「遮光板」を使って,太陽の様子を見てみると, 雲一つない空でくっきりと見ることができました。 「わぁ〜!」「すごい!」「はっきり見える!」など,みんなは大興奮! 驚きがたくさんある学習になりました。 ![]() 3年 集団読書![]() その後に,感想を交流したり 違う本を読んでいたお友達に,ストーリーを教えてあげるなど 読書週間ならではの学習ができました。 【1年生】マット運動の様子
今日は体育で,はじめてのマットの学習がありました。まずは,マットの運び方や場の設定などを学び,グループごとに協力して用意をしていました。まっすぐ整えて用意された場で体育をするととても気持ちがいいですね。今回は,ころころ転がったり,ゆらゆらゆり籠のようにゆれたりと体ならしの動きを学習しました。色々な動きをしながら「この動き楽しい!」「つぎは連続してやってみよう!」と楽しんでいました。これからも色々な技に挑戦していきたいと思います。
![]() ![]() こすもす学級 本の読み聞かせ![]() ![]() こすもす学級 朝のダンス![]() ![]() こすもす学級のみんなはダンスを踊って朝から元気いっぱいです! 【1年生】読み聞かせがありました 2
火曜日は,違う担任の先生がそれぞれの学級を回って読み聞かせをしてくださいました。1年1組には5年生の鈴木先生,1年2組には4年生の寺前先生が来てくださいました。子どもたちは二日連続で違う先生が読み聞かせに来てくださることを知って,ずっと楽しみにしていました。体も前のめりになりながら,真剣にお話を聞いていました。本が大好きな子どもたち。またこれからも読書を楽しんでいこうね。
![]() ![]() 【1年生】読み聞かせがありました 1
月曜日の朝,1年1組には伊丹先生,1年2組には中村教頭先生が来て読み聞かせと本紹介をしてくださいました。子どもたちは担任の先生とは違う先生が来てくださったのでとてもワクワクして嬉しそうでした。夢中になって本の読み聞かせや本紹介を聞きました。
「またその本を探して読んでみよう!」といった声も聞こえてきました。1年生には本が大好きな子どもたちがとても多いです。さらに読書へのモチベーションや意欲も上がったようです。 ![]() ![]() そうだ 運動場,行こう![]() 今日は,ロング昼休み。 風は少しひんやりしていますが,日差しがとっても気持ちいい。 外では,たくさんの子どもたちが遊んでいます。 その様子をぼーっと眺めていると, 「空は快晴〜心も快晴〜♪」と歌いながら, 男の子がスキップしながら通り過ぎていきました。 秋晴れの,本当にいい天気です。 光受け 黄色というか 黄金色![]() 4階の校舎よりも高い大銀杏の黄葉が,ただいま絶頂を迎えております。 晴れた日の銀杏は,きらきら輝いて本当にきれいですね。 学校に寄られた際は,ぜひご覧ください。 |
|