最新更新日:2024/11/06 | |
本日:40
昨日:128 総数:679053 |
児童生徒会本部役員・後期学級役員認証式
児童生徒会本部役員の新旧交代式と児童生徒会本部ならびに学級役員の認証式をしました。旧本部役員の生徒たちはそれぞれ1年間を振り返りながら,新本部に向けて力強いメッセージを送りました。
今回認証書を受け取った児童生徒会本部役員と各クラスの学級役員は,学校・クラスの代表としての役割を自覚し,責任を持って取り組んでほしいものです。さらにパワーアップした児童生徒会活動を期待しています。 昼休みの様子【6年生 体育館にて】
昼休みの体育館開放の様子です。6年生がドッジボールやバスケットボールをして,みんなで汗を流しながら楽しそうに遊んでいます。にぎやかな歓声があがっていました。
第6回 研究報告会
第6回の研究報告会を実施いたしました。約160人の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
授業を参観いただき,研究協議では様々なご意見・ご感想をいただき活発に協議をすることができました。全体会の「“東山泉の今と未来”を語る〜会話を通して見い出そう〜」では,最高学年9年生が東山泉で過ごした6年間をふりかえり,どのような想いをもって学校生活を送っているかを語る姿を見ていただき,たいへん多くのお褒めの言葉をいただきました。 今回いただいたご意見を糧に今後の東山泉小中学校の新たなステップとしたいと思っております。 第6回 研究報告会第6回 研究報告会
午後は会場を東学舎に移して行います。「公開授業」は13時,「全体会」は15時から始まります。ご来校をお待ちしております。
第6回 研究報告会
西学舎から始まります。「全体会(研究概要)」は9時35分,「公開授業」は10時30分から始まります。午後は会場を東学舎に移して行います。
第6回研究報告会
10月26日(土)東山泉小中学校では「第6回研究報告会」を実施いたします。ご来校をお待ちしております。
伝統文化体験(華道・いけばな)
「華道・いけばな」の体験は,日本の伝統文化の真髄を学ぶことで,生活文化としての定着とその振興・継承を図り,担い手を育む機会とするともに,体験を通して,所作,心遣い,道具を大切に扱う心,草木の生命・風興などを学び,感性や創造性を育むために実施しています。
月輪未生流 相談役の平林朋宗先生を講師にお招きして,いけばなに取り組みました。 月輪未生流の流派や考え方,いけかたについて学び,制作にうつりました。花材をどのようにいけていくのがよいか,お花と対話しながら,一人一人が真剣にいけていました。出来上がった作品は,10月26日(土)の研究報告会で展示し,後日家に持ち帰ることになります。いけばなに親しむステキな時間を過ごすことができました。 岡崎動物園にて
本日,下京・東山支部育成学級合同遠足で,岡崎動物園に行ってきました。少し汗ばむくらいの好天の中,「なかよし教室」でヤギのエサやりを体験した後,各グループごとにウォークラリーを行い,それぞれの場所でクイズに答えシールをもらいました。
お昼ご飯の後は,各校毎に自由に散策し,ゾウ→キリン→ゴリラ→レッサーパンダ→ヤギ→カメ→トラ→ライオン→チーター・・・・・ いっぱいいっぱい楽しみました。 京都市小学生陸上記録会・持久走記録会
22日(祝),西京極陸上競技場補助競技場で「京都市小学生陸上記録会・持久走記録会」が開催され,6年生13名が「持久走記録会」に参加し,最後まであきらめずがんばって競技していました。自己ベストの記録を出した児童もいました。11月1日(金)には大文字駅伝支部予選も開催されます。体調管理を十分にして,本番を迎えてください。頑張れ!6年生!
|
|