![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:76 総数:1189519 |
2年生チャレンジ体験結団式
10月28日(月)6限に生き方探究・チャレンジ体験の結団式が行われました。
校長先生から激励の言葉がありました。 1.甘える心は捨てる。 2.人に感謝する。 3.接する人に喜んでもらえるようにする。 4.何かを学びとろうとする意欲を持つ。 この4つを胸に,松中生として恥ずかしくないようがんばってくること。 明日から4日間,2年生は小さな社会人としてがんばってきます。 ご家庭でもサポートよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部引退コンサート開催
10月26日(土)午後1時30分から体育館で、吹奏楽部3年生の引退コンサートがありました。
体育館の溢れんばかりの保護者・卒業生そして在校生の応援のもと、3部構成で全11曲の演奏でした。短時間によくこれだけの曲を仕上げたと感動しました。今までの思いや、懐かしい想い出が一杯詰まった曲ばかりで、みんなが一つになった夢のような時間を演出してくれました。 そしてクライマックスでは、「ロマネスク」をバックに3年生が一人ずつ大きな拍手で送られ、退場しました。 吹奏楽部も3年生が引退し、明日から1・2年生だけで活動を行います。3年生の築いてきたものをしっかりと「継承」しながら、より素晴らしい吹奏楽部にしてくれることでしょう。 次のステージは、11月9日(土)に松尾小学校体育館で行われる「少年を明るく育てる松尾大会」です。1,2年生のみの初ステージ、緊張するかもしれませんが「次代の松吹!!」自信をもって感動を呼ぶ演奏を期待しています。 ![]() ![]() ![]() その2
文芸部が読み聞かせをしました。しっかり練習してやってくれました。今回は,参加の大人にも一所懸命本を読んでくれました。地域で活躍する中学生,嬉しいです!
![]() ![]() ![]() ふれあいサロンデー
松尾中学校の部活動指導員をしてくださっているあき先生が出演されました。
幼児に合わせての曲(おもちゃのチャチャチャ,犬のお巡りさん,ドングリコロコロ等々)を大人も楽しみました。 ![]() ![]() 松中WVP
講師の先生からメールが届きました。地域の方々の熱い思いを受け止め,励んでいきたいと思います。
お世話になります。 本日はワーキングビジョンプログラムの講師役としてお招きいただきありがとうござい ました。中学の時、将来の夢も何もなかった自分が、こうして地元で仕事をし、これま での経験が今の母校の学生様の何かの役に立てば幸いです。 至らぬ点も多かったですが,今後ともどうぞよろしくお願いします。 本日はありがとうございました。 2年生 GTEC
10月25日(金)に,2年生で英語民間試験(スコア型英語4技能検定GTEC)を
実施しました。 1,2限は,リーディング,リスニング,ライティングのテストに取り組み, その後,約15分のスピーキングテストに取り組みました。 画像は,タブレットを使用して音声確認をしているところです。 現実に出会ったり起こりうる状況や場面において,とっさに英語で言えるかどうか, さまざまな問題で試された生徒たち。 難しいながらも充実した時間を過ごせたようです。 ![]() その6
終わりの感謝の言葉もしっかり言えました。
講師の反省会も行いました。よりよいものにしていきます! ![]() ![]() ![]() その5![]() ![]() その4![]() ![]() その3
講師の先生方へ
子供たちのために,地域のために本当に有り難うございます! ![]() ![]() ![]() |
|