|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:65 総数:175491 | 
 
 
| 1年生 道徳「良いことって?悪いことって?」 今日は,アンパンマンのお話からこのことについて考えてみました。 「アンパンマンはみんなのためにバイキンマンをこらしめているから良いことをしているんだよ!」 「でも,バイキンマンのことを考えると少しかわいそうかも…。」 立場が変わると「良いこと」「悪いこと」の見方も少し変わってくるのですね。 子どもたちは,「う〜ん…。」と悩みながらも,一生懸命話し合っていました。 1年生 どの本にしようかな? 1,2年生 体育「パスゲーム」 灯籠教室   出来上がった作品は,クリスマスのカードや色紙に貼って,お家で楽しみます。 来年の干支にちなんだデザインなど,いろんな工夫をして頂いています。 これからも八瀬の切り絵に親しんでいきましょう。 PTAフェスティバル〜壁新聞〜
12月14日(土)に京都国際会議場にてPTAフェスティバルが行われました。 恒例の壁新聞。今年の作品を見たとき最初に思ったのは『えっ,印刷?』ということでした。 でも,よく見ると…手書きの絵にレタリング,ちぎり絵に切り絵,ドリッピングやその他絵画の表現技法で作られている“超絶技巧壁新聞”でした。 個人的には,様々なところに登場する「しゃめんちちゃん」にハマりました。 壁新聞づくりに参加いただいた皆さん。お疲れ様でした。 今年も素晴らしい作品を,ありがとうございました。   1年生 漢字の復習 1年生 音楽集会 1年生 国語「本をえらんで よもう」 1年生 外国語「数の言い方に慣れ親しもう」 3年生 社会科 昔を伝えるもの くらしの変化や人々の知恵について学習します。 今日は,昔の道具が今も残っているお家を見学します。 さて,どんな道具が見つかるでしょう? |  |