税の作文 表彰
本年度の「税の作文」コンクールで3年Yさんが右京税務署長賞を受賞しました。
応募総数20校約1500篇の中から選ばれました。
おめでとうございます。
私たちは納税の義務を果たしていますが
一方でその使途について判断・評価できる主権者です。
今後もしっかり税にや政治に関心を持ち続けましょう。
また 継続して応募している学校に対する学校表彰もあり
今年度は高雄中学校が選ばれ表彰されました。
【学校の様子】 2019-12-15 11:27 up!
全校合同ハンドボール大会3
皆でボールを回し合い,思いやりのある大会にすることが出来ました。
【学校の様子】 2019-12-13 09:31 up!
全校合同ハンドボール大会2
【学校の様子】 2019-12-13 09:31 up!
全校合同ハンドボール大会1
色別,男女別に分かれて全校合同ハンドボール大会に取り組みました。どの生徒も積極的にボールに向かうことが合出来ていました。
【学校の様子】 2019-12-13 09:31 up!
心肺蘇生の授業に取り組みました
本日1限保健体育の授業の中で2年生が心肺蘇生の授業に取り組みました。
実際に訓練用の人形を用いて,全員が体験を行いました。
【学校の様子】 2019-12-13 09:30 up!
朝のあいさつ運動
12/11(水)今朝は,12月の朝のあいさつ運動の日。代位議員会の大きなあいさつの声が響きました。
【学校の様子】 2019-12-11 14:41 up!
ポスターセッション
【学校の様子】 2019-12-10 15:49 up!
ポスターセッション
【学校の様子】 2019-12-10 15:48 up!
ポスターセッション
12/10(火)6限 フィールドワークのポスターセッションが行われました。人権教育をテーマにしたフレンドリー班で市内班別研修(フィールドワーク)のまとめとなります。各班が学習した内容をポスターにまとめ発表をします。そして,聞き手に回った班の生徒と質疑応答を繰り返し,学習内容を深めます。写真は白組の3班です。
【学校の様子】 2019-12-10 15:45 up!
合同運動会
【学校の様子】 2019-12-06 15:36 up!