京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up54
昨日:56
総数:274915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

ポンポンを持ったよ

画像1
画像2
画像3
ポンポンを持って踊りました。やはり華やかになりました。少しでも,大きくきれいになるようにがんばりました。本番が楽しみです。

山嵐の風が吹く!

画像1
5年生の団体競技の見所として,騎馬戦があります。チーム,クラス全体でも団結して盛り上げて取り組んできました。山嵐の風が明日,大原野小学校の運動場に吹きます。どんな風を吹かせてくれるのか楽しみです。
画像2

明日はいよいよ運動会!

いよいよ運動会に向けて,一生懸命練習してきた競技や種目をお知らせするカードを作りました。ぜひ,頑張っている様子を見ていただけたらと思います。応援よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

さつまいもがとれたよ!

画像1
画像2
画像3
花壇で育てていたさつまいもを収穫しました。つるを引っぱった後,スコップでほってとりました。さつまいもが出てくると,「あった!」と大喜びでした。

いよいよ本番です…!

小学校で最後の運動会です。限られた時間の練習でしたが,クラスのみんなとつながって全力で取り組みました。ついに本番を迎えます。やることはやりました。あとは,最後までやりきることです。最高の演技を見せてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「うそばかりついていると」

道徳科の時間に「ひつじかいのこども」のお話を題材に『うそばかりついていると』について考えました。「うそは,いけないことだよ!」「何度もうそをつかれると,信じられなくなってしまうな。」「二度と助けてあげたくなくなっちゃうよ。」などとたくさんの意見が出ました。学習を通して,改めて嘘をつかずに,正直にしていこうという気持ちをもつことができました。
画像1画像2

心を一つに・・・☆

明日はいよいよ運動会。
今日は,最後の練習をしました。
25人で向かい合い,これまでの練習の振り返りをしたり,本番に向けての気持ちを話し合ったりしました。
準備は万端!気合も十分!!
明日は,心を一つに頑張ります!!
画像1
画像2
画像3

明日の運動会について

明日の運動会は,予定通り実施する方向で準備を進めております。

ただし,今後の天候および準備の進行状況によっては,開始時刻を遅らせる可能性がありますのでご了承ください。

天気がはっきりしない場合は,運動会と学習(週予定でお知らせしています)の両方の用意を持たせてください。

詳しくは,明日のメール配信及び学校ホームページでご確認ください。

4年生 100m走

画像1
画像2
画像3
100m走の練習をしました。スタートのタイミングがとても上手になり,最後まであきらめずに走り切ることができました。本番が楽しみです!!

4年生 おめでとう!

画像1
「おめでとう!」「かんぱーい」
誕生日係さんのかけ声にみんなで拍手を…。友達が喜んでくれるようにと,せっせとプレゼントを作っていた姿,先生は知ってますよ。本当に,優しい気持ちです。「ありがとう」周りの人を笑顔にできるってすごいことです☆

画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 個人懇談会(短縮5時間授業) SC来校
12/23 個人懇談会(短縮5時間授業)
12/24 2学期終業式 給食終了
12/25 冬季休業
12/26 学校閉鎖日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp