京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:100
総数:406973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

11月17日 下鴨フェスティバル その8

画像1
画像2
画像3
 子どもたちも,地域の方々とのふれあいを楽しんでいます。

11月17日 下鴨フェスティバル その7

画像1
画像2
画像3
 下鴨ホールや中校舎にもいろいろなブースがあり,みんなを楽しませてくれています。

11月17日 下鴨フェスティバル その6

画像1
画像2
画像3
 体育館では,地域の方やPTAの方にお世話になって,各コーナーが運営されています。

11月17日 下鴨フェスティバル その5

画像1
画像2
画像3
 体育館でPTAコーラスの発表でオープニングです。たくさんの人で,とてもにぎわっています。

11月17日 下鴨フェスティバル その4

画像1
画像2
画像3
 オープニングは11時30分です。なお,自転車で来られた場合は校舎北側の給食室方面に駐輪スペースを設けていますので,そちらをご利用ください。

11月17日 下鴨フェスティバル その3

画像1
画像2
画像3
 少年補導の方々が作るカレーもいいにおいがしてきました。バザーの出店準備も整ってきました。

11月17日 下鴨フェスティバル その2

画像1
画像2
画像3
 10時には各種団体の代表者の方々に集まっていただき,今日のフェスティバルの成功を祈念しました。

11月17日 下鴨フェスティバル その1

画像1
画像2
画像3
 本日,本校で下鴨フェスティバルが開催されます。8時半の早朝より,地域やPTAの方々が集まって,最後の準備が進められています。

11月16日 下鴨フェスティバル前日準備 その3

画像1
画像2
 少年補導の方々が作る定番メニューのカレーをはじめ,いろいろなメニューが並びます。明日が今から楽しみです。
 今日の前日準備,朝早くから夜遅くまでありがとうございました。本当にお世話になりました。明日のオープニングは11時30分です。下鴨地域の方々のたくさんのご来校をお待ちしています。子どもたちとともに大人も一緒になって,みんなで楽しむことができたらと考えています。明日も引き続き宜しくお願い致します。

11月16日 下鴨フェスティバル前日準備 その2

画像1
画像2
画像3
 体育館では,大人気コーナーだった紙水浴場が今年も設置されました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 短縮校時 下鴨秋まつり実行委員会17:00〜
12/20 ALT
12/22 もちつき大会11:30〜
12/23 PTA選考委員会18:00〜 PTAを考える会19:00〜
12/24 2学期終業式 給食終了
12/25 冬季休業
京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp