京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:39
総数:335302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

2日(月)1年算数「たすのかな ひくのかな」

 問題文を読んで式に表し,なぜたし算またはひき算になるのか説明しています。
画像1
画像2

2日(月)1年国語「じどう車くらべ」

 自分が調べてかいた「じどう車カード」を,友達に紹介しています。
画像1
画像2
画像3

2日(月)鳳徳タイム 1年生

 1年生の発表について,感想を交流しました。
画像1
画像2
画像3

2日(月)鳳徳タイム 1年生

 1年生が,これまで育ててきたアサガオや,船岡山での秋みつけについて発表しました。
画像1
画像2
画像3

2日(月)児童朝会

 
画像1
画像2

2日(月)児童朝会

 各委員会からの連絡を聞きました。給食委員会からは,給食についての○×クイズも出題されました。
画像1
画像2
画像3

2日(月)朝会

 12月の朝会を行いました。校長先生から人権月間についての話,教頭先生からスマホ・ケータイのマナーについての話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

★鳳徳だより PTA評議員会の日程訂正のお願い★

 日頃は,学校教育にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
 先日,配布しました「鳳徳だより」の日程について訂正いたします。

 正しくは,
 12月11日(水)19:30〜PTA評議員会
 です。 

 お詫びして訂正いたします。

12月1日(日)親子体幹トレーニング

 鳳徳体育振興会の皆様,PTAの皆様にお世話になり,本校体育館で親子体幹トレーニングが行われました。たくさんの子どもたちが参加していました。
 準備運動の後,いろいろなトレーニングを体験しました。
画像1
画像2
画像3

29日(金)6年生 市内めぐり

 今日はグループで京都市内の各所をめぐりました。社会で学習した場所などを見学しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp