学習発表会
先週から学習発表会の練習を始めています。子どもたちは,これまで学習した曲を楽しく歌ったりきれいに演奏したりしようとがんばっています。
先週の金曜日に,学校長に歌い方を教わり,みんなの声を聴き合って「ドレミのうた」を合唱しました。2年生の明るい声に美しさものせて歌っていきたいと思っています。
【2年】 2019-11-12 09:26 up!
11月11日 学校の様子 3
6年生の,図画工作科の様子です。
浮世絵の模写をしています。
集中力が,とてもすばらしかったです。
【学校の様子】 2019-11-11 18:51 up!
11月11日 学校の様子 2
放課後まなび教室の様子です。
今日は,3年生がしっかりと学習をしていました。
【学校の様子】 2019-11-11 18:49 up!
11月11日 学校の様子 1
4年生の学習風景です。
今日は,アルファベットや英単語を使ったゲーム等で学習しました。
【学校の様子】 2019-11-11 18:48 up!
生活 アルバムづくり
生活科でアルバムづくりに取り組んでいます。
運動会のことや秋の遠足のことをアルバムにかいています。
一番最後に一年間の思い出が詰まったアルバムになる予定です。
素敵なアルバムになりそうです。
【1年】 2019-11-11 16:39 up!
ひきざん(2)
ひきざんの学習が始まっています。
一時間目は数図ブロックを動かして,10のまとまりからとることを練習しました。
ひきざんの最初の大事なところです。
【1年】 2019-11-11 16:39 up!
5年〜稲刈り
春の田植えから季節が巡り,秋の稲刈りの時期になりました。鎌の使い方に気を付けながら稲刈りをしました。米作りの体験を通して,農家の方々の苦労や工夫も知ることができました。
【かしのみ学級】 2019-11-11 16:38 up!
2年〜秋の遠足
いくつかの公園をまわり,自然の中でたくさん体を動かして遊びました。学校から公園間は京都バスに乗って移動しました。バスの中でのマナーもしっかり守ることができました。
【かしのみ学級】 2019-11-11 16:38 up!
1年〜秋の遠足
秋晴れの空の下,元気いっぱい遠足に行ってきました。春の遠足と同じ場所を訪れましたが,葉っぱが色づいていたり,枯れ木や木の実が落ちていたりと自然の変化をたくさん感じとることができました。
【かしのみ学級】 2019-11-11 16:38 up!
ふれあい学習
今日は3年1組のふれあい学習です。
七輪でお餅を焼きます。写真は火をおこしている様子です!
【学校の様子】 2019-11-11 16:38 up!