![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431909 |
1年生 めざせ,お掃除マスター!![]() ![]() ![]() ほこりについてのお話,ほうきやちりとりの使い方,ぞうきんの使い方など,たくさん教えていただきました。 今日からみんなお掃除マスター! ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・鶏めしの具・ほうれん草と白菜のごま煮・フルーツ寒天・牛乳でした。
フルーツ寒天は,液状のものが時間が経つと固まって,プルプルの寒天になる,不思議な食べ物です。味わって食べてくださいね。 ![]() ![]() おそうじ教室![]() ![]() ![]() 子どもたちは,今日のそうじから「がんばる!」とはりきっていました。 6年生 国語「秋の深まり」![]() ![]() ![]() 深まる秋を短歌に表しました。言葉のセンスが光ります。 11月も終わりに近づき・・・![]() ![]() 今日は,この秋一番寒い朝でしたが,子どもたちは元気に登校してきました。 保護者の方の送り出し,地域の方や地域委員さんの見守りなど,毎朝ありがとうございます。 これからますます寒くなります。集合場所への定刻の送り出しをよろしくお願いいたします。 深まる秋![]() ![]() ![]() 落ち葉もたくさん・・・,銀杏もたくさん・・・,落ちています。 管理用務員さんや外掃除の子たちが,毎日掃除してくれています。 1年生 生活科 秋とあそぼう その4![]() ![]() ![]() 最後の写真のお店は・・・,落ち葉のベッドかなと思ったら,なんとおふろでした! 楽しすぎる! 1年生 生活科 秋とあそぼう その3![]() ![]() ![]() お店の人も,お客さんの人も,どちらの人も楽しそうです。 1年生 生活科 秋とあそぼう その2![]() ![]() ![]() それはそれは楽しそうです。 それぞれのお店に行くと,ちゃんとルール説明をしてくれる人がいます。「ここから投げてください。」と案内してくれる人もいます。 1年生 生活科 秋とあそぼう その1![]() ![]() ![]() 今日は,楽しみにしていたあそび大会です! 「まとあて」「マラカス」「おみくじ」「たからすくい」「ピンボール」「やじろべえ」「ボウリング」「つり」・・・,楽しそうなコーナーがいっぱいで,わくわくがマックスです。 |
|