京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up16
昨日:24
総数:283572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かにたくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」

秋まきの花☆生活科☆1年

 秋らしくなってきた11月14日に,1年生が球根を植えました。

 春が楽しみです。
画像1
画像2

学習発表会☆練習☆4年

 4年生は,英語劇に挑戦しています。

 がんばっています。
画像1
画像2

学習発表会☆練習3年

 3年生の練習の様子です。

 大きな声でせりふを言っています。
画像1
画像2

学習発表会☆練習☆2年

 2年生の練習の様子です。

 キレのあるダンスです。
画像1
画像2

化石からのメッセージ☆理科☆6年

 6年生の理科の様子です。

 この日は,化石について標本や図書の本で調べました。
 地球の歴史を感じられたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

11月☆たてわり遊び

 11日に11月のたてわり遊びがありました。
 
 どんより曇り空でしたが,元気に校庭で遊びました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会☆ステージ練習

 11月7日から学習発表会に向けての,ステージ練習が始まりました。

 短い練習時間ですが,みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2

後期☆委員会活動

 後期の委員会活動が始まりました。
 代表委員会はメンバーがかわりました。

 後期もしっかり活動しましょう。
画像1

11月☆朝会☆花園メロディー練習

 今回の花園メロディーは『気球に乗ってどこまでも』です。

 初めて全校で練習しました。
 学習発表会に合唱します。お楽しみに!
画像1
画像2

11月☆朝会

 11月の朝会がありました。
 ものを大切することについて,校長先生からおはなしがありました。

 チャレンジ体験(職業体験)に来ている中学生の紹介もありました。4日間,学校の仕事を学びます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

台風等の非常措置について

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新1年生関係

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp