![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:40 総数:377849 |
3歳児 遠足(京都御苑)![]() イチョウの木がとても綺麗で,イチョウの葉が舞う様子を見ようと葉を集めて落とすことを楽しんだり,小さい葉を「赤ちゃんのはっぱ」,大きい葉を「お母さん」「お父さん」と言いながら自分の好きな葉を探したりする姿もありました。先生や友達と一緒にかけっこやかくれんぼをしたり,皆でおやつを食べたりと,とても楽しい遠足になりました。 クヌギの木。![]() 秋にはどんぐりをつけて,子どもたちはこのどんぐりを 転がしたり料理に使ったりしています。 式典の際,幼稚園創立当初のクヌギの木のお話を聞く機会がありました。 この木は,もともと明倫幼稚園のクヌギのどんぐりで, 植えたところ芽が出て,その後少しずつ大きくなり, 中京もえぎ幼稚園に植えることになったとのことでした。 その木が20年以上の年月を経て,こんなに大きくなったのです。 クヌギの木は,中京もえぎ幼稚園をずっと見守ってくれているのです。 今も,毎日子どもたちはクヌギの木の下で安心して遊んでいます。 これからも,見守ってくれるでしょうね。 20周年記念式典![]() ![]() ![]() たくさんのご来賓の皆様,旧教職員にお越しいただき, 盛大に開催しました。 式典では,京都市長をはじめ,お客様にご祝辞をいただきました。 子どもたちは,お祝いの言葉と歌で20周年をお祝いしました。 そして,第二部ではマジックショーを見ました。 子どもたちは「あれ?なんで?」と不思議そうな表情でした。 さらにその後は,園庭でシャボン玉飛ばしを見ました。 たくさんのシャボン玉が青い空へと飛んでいきました。 子どもたちが大きくなったら空へと羽ばたいていってほしいと願い, シャボン玉を飛ばしました。 また30年,40年と続いていくことを願って,式典は終了しました。 ご協力いただいたPTAの皆様,ありがとうございました! |
|