人権ウォークラリー2
通級教室ではどんなふうに学習するのかな?色々な道具があって興味津々です。
4年生は学習したことをまとめたリーフレットを使っての発表です。みんな真剣に聞いていました。
【学校の様子】 2019-12-11 13:38 up!
人権ウォークラリー1
たてわりグループで,人権にかかわる色々なブースを見て回りました。
自分の学年で学んだことや考えたことを発表し,意見を交流し合います。
【学校の様子】 2019-12-11 13:38 up!
体育科「リレーあそび」
折り返しリレーのやり方にも慣れてきました。
作戦会議を重ね,各チームで速く走るための工夫がどんどんうまれています!
【2年生】 2019-12-11 09:10 up!
生活科「大すきいっぱいわたしたちのまち」
インタビューして分かったことを画用紙にまとめました。
聞いてきたことを上手に発表しようと意気込んでいます!
【2年生】 2019-12-11 09:10 up!
生活科「あそんでためしてくふうして」
生活科「あそんでためしてくふうして」で作ったおもちゃでガラクタ商店街を開きます。
1年生を招待するために、しかけカードで招待状を作りました!
1年生、喜んでくれるといいね!
【2年生】 2019-12-11 09:09 up!
算数科「三角形と四角形」
外に出て、三角形や四角形を探しました!
「身の回りにはたくさんの三角形と四角形があることがわかった!」と、教えてくれました。
たくさんの発見があったね!
【2年生】 2019-12-11 09:09 up!
算数「三角形と四角形」
自分たちの身の回りに長方形や正方形はあるかな?教室の中を探して調べました。
【2年生】 2019-12-11 09:08 up!
算数「三角形と四角形」
色々な図形の中から長方形と正方形を探して,その理由も説明しました。
【2年生】 2019-12-11 09:08 up!
実験に夢中!!その2
友達と話し合い,協力し合う。理科の実験の醍醐味です!
【5年生】 2019-12-10 19:01 up!
実験に夢中!!
1つの条件を変えて,結果がどう変わるのか!?果たして結果は!?
【5年生】 2019-12-10 19:00 up!