|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:104 総数:880862 | 
| 土星が見えた!
天体観望会をしました。初めのうちは土星が雲にかかっていたので、恒星やすばるを見ていましたが、途中から土星が出てきました。低い位置なのでくっきりとまではいきませんでしたが、輪もわかるぐらいは見えました。また星空を楽しんでくださいね。    フレンドリーラリー3
 ゲームと共に今回の初企画は「先生からの挑戦状」です。教職員が考えたクイズを,○○先生からの挑戦状として校内あちこちに掲示しました。何問解けたかな?最後は校長室でのくじ引です。あたったかな?   フレンドリーラリー2
 今日は1時間以上の時間ゲームを楽しむことができました。じっくりたっぷりと楽しめて満足の子どもたちです。グループの結束も強まったことでしょう。    フレンドリーラリー
 縦割りグループでゲームコーナーを回って楽しむラリーをしました。以前ミニラリーをしたので2回目で子どもたちも慣れた様子で楽しんでいました。    三日月が見えるわけ
6年「月と太陽」の学習で、月が満ち欠けする仕組みについて実験しました。横から見ていると同じ形にしか見えない月が、円の中心(地球)から見るといろいろな形に変化しました。    今日の6年4組
 寒い一日でしたが6時間目,運動場で「ハードル走」をしていました。跳ぶ瞬間の脚の開き方を工夫してできるだけスピードが落ちないように走っていました。友だちと競い合って楽しく走っています。    今日の2年3組
 国語「あったらいいなこんなもの」のアイデアをまとめています。アイデアのメモをプリントにまとめ,画用紙には絵を描いていきます。出来上がったら友達と交流するのが楽しみです。早く友だちに伝えたいようです。   今日の2年1組
 生活科でおもちゃ作りをしています。グループで話し合い,協力しながら作っています。仲よく活動できています。一生懸命作っています。どのように出来上がっていくのか楽しみです。    桂中学チャレンジ体験
 桂中学校の2年生の生徒2名が,昨日よりチャレンジ体験に来ています。2年生と4年生の子どもたちと過ごしています。休み時間一緒に遊んだり,掃除も一緒にしてくれたりしています。 4年生では,帰る前に少しゲームを楽しんでいました。   ゲストティーチャーに
 農業に長年取り組んでこられた地域の方をお招きして,農家の仕事についていろいろお話を伺いました。いろいろ質問し,思いもよらないような答えも返していただき,興味津々でお話を聞きました。    | 
 | |||||||||||||