![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
1年生 生活科「あきがいっぱい」 4
どんぐりや落ち葉の形からいろいろと考えて,おもちゃ作りをしました。
![]() ![]() 1年生 生活科「あきがいっぱい」 3
たくさんあるどんぐりや葉から,自分の作りたいものに合う大きさや色を選んで作っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「あきがいっぱい」 2
どんぐりゴマを作ったり,どんぐりの飾りを作ったりしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「あきがいっぱい」 1
秋みつけで拾ってきたどんぐりなどをつかって,おもちゃ作りをしています。
![]() ![]() ![]() 生活科「あそんで ためして くふうして」 6
たくさんの工夫されたおもちゃが見られました。交流して,さらによりよくする工夫をします。
![]() ![]() 生活科「あそんで ためして くふうして」 5
お店には,しっかりと看板を出して,おもちゃのポイントを伝えていました。
![]() ![]() ![]() 生活科「あそんで ためして くふうして」 4
友達といろいろと話をしながら,さらに工夫できるところを考えていました。
![]() ![]() ![]() 生活科「あそんで ためして くふうして」 3
遊び方を説明して,友達に行ってもらう中で,少しずつより良い方法を考えていました。
![]() ![]() ![]() 生活科「あそんで ためして くふうして」 2
友達と交流をして,おもちゃの楽しみ方をさらに考えていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」 1
これまでつくったおもちゃを2年生で交流しました。お店をかまえて,友達とおもちゃの交流をしました。
![]() ![]() ![]() |
|