京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:23
総数:359843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

11/1(金)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,さばのたつたあげ,野菜のきんぴら,すまし汁」でした。

大文字駅伝支部予選会出場選手の紹介

画像1
先日の児童集会で,大文字駅伝支部予選会出場選手の紹介をしました。予選会は11月7日(木)です。勧修小学校の代表として力を発揮してくれることを願っています。

【学校の様子】ぞうきんをいただきました!

画像1
 勧修学区老人クラブの皆さんが,勧修小学校の子どもたちを思って,心を込めて縫ったぞうきんが学校に届きました。老人クラブの皆さんの「学校をきれいにしてほしい」という思いと共に子どもたちに届けます。毎年,ありがとうございます。

【学校の様子】自転車安全教室

画像1画像2画像3
 とても良い天気の中,4年生の自転車教室が行われました。最初に,警察の方から正しい自転車の乗り方について,教えていただきました。その後,3グループに分かれ,学科試験,実技試験(法規・技術)に挑戦しました。免許書(結果)は,冬休み明けに届きます。楽しみです。
 地域の皆さん,PTAの皆さん,準備から運営まで大変お世話になりました。

10/30(水)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,ツナそぼろ丼(具),切干大根の煮つけ,みそ汁,黒大豆」でした。

10/29(火)

画像1画像2
今日の給食は「黒糖コッペパン,牛乳,チリコンカーン,カリフラワーのホットマリネ,チーズ」でした。

10/25(金)

画像1画像2画像3
今日の給食は「ミルクコッペパン,牛乳,変わりいり卵,ソーセージと野菜のスープ煮」でした。

4年 社会見学に行きました。

画像1画像2
10月29日,琵琶湖疏水記念館に行ってきました。
子どもたちは,社会科「用水のけんせつ 琵琶湖疏水」の学習を行っています。
疏水についてのビデオを見たり,インクラインの見学をしたりと,琵琶湖疏水について実際に見て聞いて,貴重な経験ができました。

4年生の本日の社会見学について

本日の4年生の社会見学ですが,雨天のため,学校で弁当を食べ,11時30分に琵琶湖疏水記念館に向けて出発します。帰校予定は15時を予定しています。保護者の皆様にはご心配をおかけしております。よろしくお願いいたします。

秋の遠足

本日秋の遠足を行いました。
天候には恵まれませんでしたが,コカコーラ京都工場と宇治市植物公園へ行きました。
コカコーラ京都工場では,会社の歴史や商品の製造過程などを見学しました。また,宇治市植物公園では昼食をとった後に温室でさまざまな植物を観察しました。
楽しみながら見学することができた様子でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp