京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:26
総数:905513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

明日はお楽しみ会!!

画像1
手作りでほとんどの物を準備しています!
目標に向かってみんなで行動するっていいですね!!

明日はお楽しみ会!!

画像1
学校のルールの中,クラスで戦闘中をするためにどうすればいいか色々考えながら準備をしました。
いよいよです!!

1−3との交流 おうさんとり

画像1
ほほえましい一場面ですね!

1−3との交流 おうさんとり

画像1
2つ目の遊びはおうさんとりでした。
どんどん相手に突っ込んでしまう1年生を6年生がしっかりとリードして遊んでいました。

1−3との交流 こおりおに

画像1
1年生対6年生もしました。
6年生が鬼の時は,さすがにすぐ終わってしまいましたが,1年生が鬼の時の必死に追いかける1年生の姿がとてもかわいく,楽しく遊ぶことができたと思います。

1−3との交流 こおりおに

画像1
たてわりのクラスである1−3と一緒に遊びました。
今回も6年生の代表委員が中心となり,計画をしてくれました。


「てこのはたらき」を使って…

画像1
クラスの最高は5段!!
すばらしいです!!

「てこのはたらき」を使って…

画像1
最低2段は作ることを目指します!
出来る人はたくさん組み立てていきます!

「てこのはたらき」を使って…

画像1
支点を探し出すことがポイントです!

「てこのはたらき」を使って…

画像1
理科の学習で「てこのはたらき」を学習しています。
学習したことを生かして,モビールづくりをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp