4年 きょう土をひらく
子どもたちは,資料からわかったことを書くだけでなく,考えたことを図でかくなど,工夫しながら調べたことをノートにまとめていきました。
【4年生】 2019-12-10 18:29 up!
4年 きょう土をひらく
社会科「きょう土をひらく」の学習で,北垣国道知事がどうして琵琶湖疏水を建設したのかを考えました。
【4年生】 2019-12-10 18:29 up!
4年 版画
今日は,絵の下書きをしました。
テーマは,運動会で頑張ったソーラン節です。
素敵な作品になるように,作品づくりも頑張っていきたいです。
【4年生】 2019-12-10 18:29 up!
4年 版画
図画工作科「版画」の学習の様子です。
4年生では,初めて彫刻刀での学習がスタートします。
【4年生】 2019-12-10 18:29 up!
4年 いじりといじめ
いじりといじめが,どう違うのか。
また,そのような場面を見かけたとき,自分ならどう声をかけるのかを,ロールプレイなどをしながら考えていきました。
【4年生】 2019-12-10 18:28 up!
4年 いじりといじめ
道徳の学習で「いじりといじめ」という教材を使って,学習しました。
【4年生】 2019-12-10 18:28 up!
4年 もとの数はいくつ
文章を読んで,関係図にあらわしながら問題を解いていきました。
【4年生】 2019-12-10 18:28 up!
4年 もとの数はいくつ
【4年生】 2019-12-10 18:28 up!
体育 試合にも慣れてきました
ボールをどんなふうにあげたら,仲間がつなげるか
どんなボールを相手にやると,得点につながるか
たくさんのことを考えながら,試合を楽しんでいます♪
【5年生】 2019-12-10 18:28 up!
体育 ソフトバレー
ソフトバレーの時間は,子どもたちも楽しみにしています。
チームで作戦を練ったり,ポジションを変えたりして,試合をしています!
【5年生】 2019-12-10 18:27 up!