![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:237529 |
おともだちがいっぱい![]() ![]() ![]() 12月生まれの誕生月のお友だちを,みんなでお祝いすると,そのお友だちはニコニコ顔。 昨日,就園児健康診断があったので,顔を覚えていたのか,みんななかよくなって遊戯室を走り回ったり,積み木によじ登ったりして遊びました。4月の入園が待ち遠しいね。 お母さんたちのお話も,弾んでいました。 2学期のうさぎ・めだか組さんは,今日が最終日。3学期は,1月8日(水)から始まります。たくさん遊びに来てくださいね。 体がぽかぽか…![]() ![]() ![]() 走る前は,寒くて上着を着ている子どもたちも,走り終えると,「暑くなってきた!」と,上着を脱ぐほどです。 マラソンで走った後に,クールダウンのために少しの間歩くのですが,その時には,肩を組んでおしゃべりしながら歩く姿もあり,子どもたちにとって楽しいひと時のようです。 マラソンで体を動かして,スッキリと気持ちの良い一日のスタートができて,うれしいです。 つきたてのおもち おいしい〜!![]() ![]() ![]() 子どもたちにとっては,小さい杵といってもとっても重い杵を,力いっぱい持ち上げておもちをつきました。 お母さんたちに教えてもらいながら,おもちを丸めるのも楽しかったね。 今年は,つきたてのおもちを湯通しして,きなこ,あんこ,しょうゆの三つの味のおもちを食べました。おもちランチ,おいしかったね。きなこが好評でした。 お手伝いいただいた保護者の皆さん,準備から後片付けまでたいへんお世話になり,ありがとうございました。 クリスマスツリーをつくったよ![]() ![]() ![]() つくった後は,ブロックで遊んだり,積み木でおふろをつくったりしました。お友だちと一緒に入ったおふろは楽しいね。 12月 めだか・うさぎ組さんの予定です![]() おともだちが いっぱい![]() ![]() ![]() 好きな遊びが同じ子どもたち同士で遊ぶ中で,少しずつ名前や顔や遊び方を知っていくようです。 最後に担当の先生が読んでくれた絵本も,じっと聞いたり,興味がある子どもは近くに寄っていったり,その子なりの過ごし方で楽しんでいます。 11日(水)は,10時から伏見消防署で「ぐんぐんひろば」があります。竹田小学校2年生の音楽発表と,消防音楽隊による演奏と防火のお話があります。現地集合,現地解散です。 12日(金)は,午後2時から就園児健康診断があります。入園願書を提出された方は,予診票と上靴を忘れずに持ってきてください。 トンネルは おもいろいよ![]() ![]() ![]() また,大型積み木の上を落ちないように歩くのも,おもしろかったようです。 後半は,11月生まれの誕生会をしました。12月生まれのお友だちは,冠を頭に乗せてもらったり,みんなでお祝いの歌を歌ってもらったりして,にこにこ笑顔でした。 12月4日(水)のめだか・うさぎ組さんは,絵本室で過ごします。たくさん遊びに来てください。 さつまいもパーティーをしたよ![]() ![]() ![]() さつまいもを洗った後,人参,大根,白菜などもたんぽぽ組さんと一緒に切り,豚汁づくり開始です。 自分たちが収穫し,調理をした豚汁はとても美味しく,何度もおかわりする子どもたちの姿も見られました。 |
|