京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up8
昨日:110
総数:1177609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

人権学習【全学年】

 12月5日の人権講和を受け,各学年では人権学活を進めています。1年生ではパラリンピック競技の体験を通して障害への理解と公平について学習をすすめています。2年生では外国の方々との交流を通して異文化と多様性への理解を深めています。3年生では同和問題についての学習を通して,あらゆる差別の解消に向けた認識と行動ができるように学びを深めています。
 どの学年も,知識だけを身に付けるのではなく,正しい認識のもとで適切な行動がとれるように学習をすすめています。
画像1
画像2

山階南もちつき大会【生徒会】

 12月8日(日曜日),朝から山階南小学校グランドにおいて恒例の「もちつき大会」が盛大に行われました。当日は寒い中,早朝から準備にあたっていただきました地域の皆さんのおかげで美味しいお餅をつくことができました。地域の方や小学校の先生方に混じって中学校生徒会有志たちも一生懸命に取組んでいました。
 美味しく,楽しい一時を過ごすことができました。
画像1

人権講話・人権学習【全学年】

 12月5日,6限目に全校生徒を対象に学校長より「人権講和」が行われました。本校ではこの人権月間に各学年毎にテーマを設定し,人権に焦点を当てた学習を進めていきます。世界的な視野から身近な生活場面を振り返る良い機会と考えています。どうぞご家庭におかれましてもお子達と話題にあげていただければ幸いです。
 
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 学期末懇談会
12/18 学期末懇談会
読み聞かせ【百々小】
12/19 学期末懇談会
12/20 学期末懇談会
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp