京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up41
昨日:32
総数:398809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

たからもの発表会

画像1
画像2
画像3
国語の学習で,自分のたからものをみんなに伝える学習をしました。自分の宝物の好きなところや,誰からもらったのかを一生懸命説明していました。子どもたちも他の友だちの宝物に興味深々で,たくさん質問をしていました。

全校体操 ダンス

画像1
画像2
画像3
 運動会の全校体操のダンスを1年生が教えに来てくれました。
1年生は一つ一つ動きを一緒に踊って楽しんでいました。
6年生も朝から,1年生の元気なパワーで楽しく踊ることができました。

運動会の練習

画像1
画像2
 少しずつ運動会の練習をしています。
去年やった技を思い出しながらの練習です。
グループで声をかけ合いながら一生懸命取り組んでいます。

帰路につきます

画像1
画像2
ただ今予定通り午後2時に鳥羽水族館を出発しました。交通状況により、帰校する時刻が変わる場合もあります。またホームページ上でもお知らせいたします。

鳥羽水族館 #10

画像1
画像2
昼食を終えてからも見学は続いています。見学終了は1時45分の予定です。ラッコのエサやりタイムです。

鳥羽水族館 #9

画像1
画像2
画像3
見学の合間に、レストランで昼食です。先生から昼食のチケットをもらって、食べたいメニューを伝えて、班の友達と楽しく食べました。班ごとに、スケジュールを立てて動いているので、決まった時刻等はありませんでしたが、全ての班がしっかりとお昼ご飯を食べることができました!

鳥羽水族館 #8

画像1
画像2
こちらはアシカショーです。

鳥羽水族館 #7

画像1
画像2
画像3
展示だけでなく、パフォーマンスやショーもあります。
セイウチとのふれあいショーです。

鳥羽水族館 #6

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館はとても広くて、多くの海の生き物が見れます!
子ども達も楽しく見学しています!

鳥羽水族館 #5

画像1
画像2
9・10班です。疲れてる子も少しいますが、見学に出発しました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/14 PTAフェスタ
12/16 安心安全あいさつ 委員会活動
12/17 短5 個人懇談会
12/18 短5 個人懇談会 SC
12/19 短5 個人懇談会
12/20 短5 個人懇談会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp