京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up77
昨日:51
総数:431035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

今日の給食 10月23日(水)

今日の献立
 ごはん
 牛肉とれんこんの煮つけ
 だいこん葉のごまいため
 すまし汁
 しば漬
画像1

明日の遠足判断について

 18日(金)に予定していました「秋の遠足」ですが,天候不順のため25日(金)に順延しておりました。
 しかしながら,明日の天気も今の予報ではあまり期待できそうにありません。
 昨日子ども達に下記のプリントを配付しておりますので,ご確認の上,ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 ↓ クリックしてください ↓

「秋の遠足」予備日の実施の判断について

わかば学級 音楽発表会に向けて

わかば学級のみんなが体育館で音楽発表会の練習をしていました。わかば学級は毎年2年生と一緒に発表をします。今年はどんな発表をしてくれるのか楽しみです。
画像1
画像2

5年理科 流れる水のはたらき

砂場に土で坂を作り,流れが速いところ,曲がって流れているところ,流れがゆるやかなところの流れの様子を調べ,気づいたことをノートに書き留めていました。
画像1
画像2

1年 音楽発表会に向けて

1年生が体育館で音楽発表会に向けての練習をしています。動作もつけて,気持ちを合わせて歌います。
画像1
画像2

2年 音楽発表会に向けて

2年生の元気な掛け声とバチでリズムを刻む音が聞こえてきました。3つのグループに分かれて練習をしています。先生の話を真剣に聞いて練習に励みます。
画像1
画像2
画像3

3年体育 はばとび

初めての「はばとび」の授業です。今日は「片足で踏み切ること」「両足で着地すること」「着地のときは後ろに倒れないこと」に気を付けて,最初の記録を測りました。どれだけ記録がのびるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

卓球クラブ,手芸クラブ,百人一首クラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

今日の6時間目はクラブ活動でした。バドミントンクラブ,なわとびクラブ,コンピュータクラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

3年音楽 音楽発表会に向けて

今日は全員が楽器を持って,本番さながらの練習を行いました。初めて小太鼓・大太鼓・シンバルを演奏して最初は苦戦しましたが,すぐに慣れて元気いっぱいに練習をしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 学校安全日 小中あいさつ運動
12/14 土曜学習
12/16 個人懇談会(13:30下校)
12/17 個人懇談会(13:30下校)
12/18 個人懇談会(13:30下校)
フッ化物洗口
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp