![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:45 総数:280667 |
6年薬物乱用防止教室
12月9日(月)学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室を行いました。薬局で購入した薬品でも飲み方を間違えると効果がなかったり、逆に悪い影響があったりします。実験を交えながらわかりやすく説明していただきました。普段のお薬の飲み方から、危険なドラッグまで、これから気を付けなければならないことがいっぱいの1時間でした。学校薬剤師の中嶋先生ありがとうございました。
![]() ![]() 3年生の授業
12月9日(月)5時間目に3年生が体育で、エンドボールをしていました。ボールを取る位置など子どもたちはお互いに決められたルールはしっかり守らなければならないということを実行しているように思いました。楽しく体を動かすこと、そのためにはルールがあることを学んでいるようです。
ちなみに今日3年生は、普段は5時間目までですが、先週の学級閉鎖の授業時間回復のため6時間目までの授業となりました。でもみんな頑張っていたようです。 ![]() ![]() 5年生 休み時間![]() ![]() ![]() 冬休みまであと少しです。 寒さにまけず頑張ろう!! 5年生 図画工作科の学習
図画工作科の授業の様子です。
![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習
版画の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作科の学習![]() 完成が楽しみです。 ![]() 5年生 社会科の学習
「自動車をつくる工業」の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 5年生 社会科の学習
グラフや地図を見て,自動車工業の様子について気付いたことをノートに書いています。
![]() ![]() 5年生 国語科の学習![]() ![]() 5年生 国語科の学習
筆者が儀兵衛の業績に対してどのような考えをもっているか考えています。
![]() ![]() |
|