人権朝会(4年)
12月は人権月間ということで,朝会では校長先生から人権についての話がありました。「ハナミズキの道」という絵本を通して,人の命の大切さやつながりについて少し考えることができたのではないでしょうか。
【学校の様子】 2019-12-10 19:13 up!
2年 たのしくうつして
図工の学習でじゃんけんをしている友だちを描きました。
【学校の様子】 2019-12-10 18:21 up!
2年 チリメンモンスターをさがせ3
お気に入りのチリメンモンスターを貼ってチリモンカードを作りました。
【学校の様子】 2019-12-10 18:21 up!
2年 チリメンモンスターをさがせ2
チリメンモンスターをルーペを使って観察しています。
【学校の様子】 2019-12-10 18:21 up!
2年 チリメンモンスターをさがせ
3時間目の生活科の時間に,校長先生にきてもらって『チリメンモンスターをさがせ』の学習をしました。チリメンモンスターを使って、海に生息する動物を観察して標本を作りました。
【学校の様子】 2019-12-10 18:21 up!
2年 みんなあそび
今日のみんなあそびはドッジボールでした。なんとかしてボールをとろうとがんばる姿が見られました。近くにいる友だちには少しゆるめのボールをあてる人もいて,よく考えて遊べるようになってきたなあと感じるところがありました。
【学校の様子】 2019-12-10 18:20 up!
5年生 理科の学習
【学校の様子】 2019-12-10 18:20 up!
5年生 算数科の学習
【学校の様子】 2019-12-10 18:20 up!
5年生 算数科の学習
【学校の様子】 2019-12-10 18:20 up!
5年生 外国語の学習
【学校の様子】 2019-12-10 18:20 up!