![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:234020 |
12月の校長講話で![]() ![]() 今週のはじめに「校長講話」を行いました。12月は人権月間ということで,いくつかの絵本を子どもたちに紹介しました。絵本を通して新しい考え方に触れたり,気づいたり,考えたりして,より良い友達関係を築いていくきっかけにしてほしいと思っています。 今後も子どもたちが主体的に人間関係を築いていけるように教職員一同力を合わせてサポートしていきたいと思っています。 給食室より![]() ![]() 12月に入り,給食室のサンプルケースの中は,クリスマスをテーマにした,飾りつけになりました。毎月,給食調理員さんが考えて飾りつけしてくださっています。子どもたちも楽しみにして,見てくれています。 給食室より![]() ![]() ![]() “家常豆腐(ジャーツァントウフ)”は,中国四川省の家庭料理です。「家常」とは,“家庭風”や“家庭でよくある”という意味があります。家でよく食べる豆腐料理ということから,この名前がついたといわれます。マーボ豆腐に少し似ていますが,豆腐ではなく,厚あげを使うのが特徴です。最後に水どき片くり粉を使うことでとろみがあり,味が全体にからみます。 |
|