![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:643785 |
3年 ハンドベースボール![]() ![]() ルールに慣れるのに苦戦している子もいますが,チームの仲間と作戦を立てたり,声を掛け合ったりして楽しくゲームを進めています。 どんどん寒くなっていく季節ですが,体を動かして元気いっぱい過ごしてほしいです。 12月の朝会![]() ![]() 今年度より,朝会を児童が進めるようになりました。司会や前での話し方もどんどん上手になっています。これからも児童が思いを伝える機会をたいせつにしていきたいです。 2学期も残りわずかになりました。寒い日が続きますが,心は温かくみんなで過ごしていきたいですね。 5年 学年で人権作文発表会
5年生全員が教室に集って人権作文発表会をしました。
各クラス2人,計6人の発表をみんなで聞きました。 代表の6人はそれぞれのテーマで,人権の大切さや, 人権について自分なりの角度から考えたことを話しました。 聞く人も,さまざまな人権について考えることができました。 ![]() ![]() 3年 すてき大すきおまつり![]() ![]() 3年 桃山大根の畑へ![]() ![]() ![]() 見学に行くまでに大根を観察し,育て方やその工夫について予想を立てました。 農家の方のお話を聞き,新しい発見をたくさんしていました。 畑では実際に大根を抜かせていただき,葉の大きさや質感を楽しんでいました。 貴重な体験にワクワクしたこどもたちでした。 2年 生活科 秋の町
生活科で「秋のまち」の学習をしました。今週の月曜日に北堀公園に行きました。春・夏と比べて,身の回りの様子はどうなっているか調べました。子どもたちからは,「秋になって,長そでを着るようになったよ。」「栗やかきを食べたよ。」「葉っぱの色が緑から赤や黄色になっているよ。」「春や夏に比べたら,涼しくなってきた。」などの意見が出ました。涼服装や食べ物,部屋の様子,植物の変化,公園の様子の変化など,様々なものの変化に気が付くことができました。お土産にどんぐりを拾いました。また,北堀公園では,大きな滑り台を見つけました。桃山学習発表会のご褒美に,滑り台も楽しみました。仲良く順番に並んで,滑り台を滑っていました。
![]() ![]() |
|