京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up4
昨日:42
総数:908181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

体力向上!!

体育で「ジョギング」をしています。
心拍数をはかりながら,体力向上する走り方に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

4年 もとの数はいくつ

画像1
画像2
画像3
班で知恵をしぼりあい,一生懸命問題を解決しようとしていました。説明もとても分かりやすく発表できるようになってきています。

4年 もとの数はいくつ

画像1
画像2
画像3
絵や関係図,線分図を使って考えることができました。友達に分かりやすく説明する姿や,真剣に友達の意見を聞く姿が見られました。

4年 もとの数はいくつ

画像1
画像2
画像3
算数では「もとの数はいくつ」の単元を学習しています。

4年 2分の1成人式に向けて

画像1
画像2
画像3
今がんばっていることや,これまでの小学校生活を振り返りました。明日はどんな大人になりたいのかについて考えていきます。

4年 2分の1成人式に向けて

画像1
画像2
画像3
2分の1成人式に向けての取組を始めました。

4年 きょう土をひらく

画像1画像2
子どもたちは,資料からわかったことを書くだけでなく,考えたことを図でかくなど,工夫しながら調べたことをノートにまとめていきました。

4年 きょう土をひらく

画像1画像2
社会科「きょう土をひらく」の学習で,北垣国道知事がどうして琵琶湖疏水を建設したのかを考えました。

4年 版画

画像1画像2
今日は,絵の下書きをしました。
テーマは,運動会で頑張ったソーラン節です。
素敵な作品になるように,作品づくりも頑張っていきたいです。

4年 版画

画像1画像2
図画工作科「版画」の学習の様子です。
4年生では,初めて彫刻刀での学習がスタートします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp