京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up74
昨日:80
総数:431112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

みさきの家17 芝生広場

雨がやんだので,芝生広場で自由に遊びました。バドミントンやサッカーボール,フリスビーなどを借りることができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家17 朝食

あづまやで朝食を食べました。2日目も全員元気に活動しています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家16 朝のつどい

みさきは雨が降っています。朝6時に起きてシーツを片付けたり着替えたりした後,プレイホールで音羽川小学校と合同で「朝のつどい」をしました。
朝のつどいでは,校歌を歌ったり学校紹介をしたりしました。旗揚げ,学校紹介をしてくれた皆さん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家14 キャンプファイヤー

オクラホマミキサーを踊っています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家13 キャンプファイヤー

次はフォークダンスです。「ジェンカ」「マイム マイム」「オクラホマミキサー」をみんな仲良く踊りました。とても微笑ましく心温まるキャンプファイヤーでした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家12 キャンプファイヤー

「燃えろよ燃えろ」「キャンプだホイ」を歌った後,ゲームが始まりました。「もうじゅうがり」や「クワガタ」をしました。最後は全員で火を囲んで「私もクワガタ あなたもクワガタ みーんなクワガタ ガシガシ」と言いながら踊りました♪
画像1
画像2
画像3

みさきの家11 キャンプファイヤー

夕食後,1日目の最後の活動であるキャンプファイヤーをしました。
火の神と火の子による点火で,キャンプファイヤーが始まります。
今夜はよく晴れて,月と星がきれいに見えました。流れ星も見えたそうです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家10 浦山ラリー

浦山ラリーの様子です。ここでは「もちの木」を見つけることができます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家9 浦山ラリー

浦山ラリーでは,浦山にある自然のものや木の名前を探しながら,コースを歩いていきます。上り下りのある山の中のコースを班で協力して進んでいきます。途中でサワガニを見つけることができたようですよ。
画像1
画像2
画像3

みさきの家8 クラス写真

芝生広場でクラス写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 委員会活動
12/10 銀行振替日 フッ化物洗口
12/13 学校安全日 小中あいさつ運動
12/14 土曜学習
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp