京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:86
総数:313564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

3日(火)授業参観・懇談会

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)授業参観・懇談会

 2学期最後の授業参観・懇談会を行いました。寒い中,たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3日(火)6年生 非行防止教室

 警察署スクールサポーターの方を講師にお招きし,非行防止教室を行なっていただきました。「物事の善悪を正しく理解し,いつも正しい行動ができる人になろう」というめあてで,「心にブレーキ」をかけるポイントなどを教えていただきました。
画像1
画像2

3日(火)1・2年生 サンガつながり隊

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)1・2年生 サンガつながり隊

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)1・2年生 サンガつながり隊

 京都サンガF.C.福中コーチを講師にお招きし,1・2年生が「サンガつながり隊」の授業を体験しました。「サンガつながり隊」は,サッカーを題材にした運動メニュー等により,身体を動かすことの楽しさやコミュニケーションなどの社会生活を送るうえでの基礎的な知識と技術などを,自分で考える中で身につけていくという内容です。
 楽しいお話と内容で,みんなうれしそうに活動していました。貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3日(火)業間マラソン

 走った後は,歩いて呼吸を整えてから業間マラソンを終えました。
画像1
画像2
画像3

3日(火)業間マラソン

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)業間マラソン

 
画像1
画像2
画像3

3日(火)業間マラソン

 今週一週間は,中間休みに全校で業間マラソンに取り組みます。昨日は雨で中止しましたので,今日が初日となりました。
 はじめに歩いてウォーミングアップをした後,自分のペースで走ります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp