体育 なかなかサーブが取れません
相手のサーブをうまく味方にパスすることができずに,失点をしてしまう場面がまだまだ多くあります。
チーム内での作戦も活発になり,勝つための方法を一生懸命考えていました☆
【5年生】 2019-11-29 09:07 up!
体育 ソフトバレー
体育の学習では,ソフトバレーを行っています。
チームの中でパスが続くように声を掛け合ってがんばっています!
【5年生】 2019-11-29 09:07 up!
2年生 生活 あそびフェスティバル
あそびフェスティバルに向けて,おもちゃを考えてつくっています。
招待した人たちに喜んでもらえるように・・・
と,グループごとに工夫を凝らしています。
【2年生】 2019-11-29 09:07 up!
Do you want to watch 〜?
外国語の学習で今日はALTの先生が来てくださいました。
友だちにどんなスポーツを見たいか聞きあいました!
英語でがんばって話しているペアもあって,よかったですよ!
【6年生】 2019-11-29 09:07 up!
まかせてね 今日の食事
二回目の調理実習だったので,スムーズに作ることができていました。
【6年生】 2019-11-28 19:07 up!
まかせてね 今日の食事
味付けも上手にできた班がたくさんありました。
ぜひおうちでも作ってくださいね!!
【6年生】 2019-11-28 19:07 up!
国語 表やグラフを用いて書こう
「天気を予想する」で学習した表やグラフの使い方をもとにして,こどもたちも実際に表やグラフを用いて文章を書きます。
学校図書館にある本の中からデータが載っているものを読んでいました。
【5年生】 2019-11-28 19:07 up!
4年 社会見学
【4年生】 2019-11-28 19:07 up!
4年 社会見学
学校から北山駅までの道を,みんなで歩いていきました。
距離は,少し遠かったのですが,子どもたちはとっても頑張って歩いていました。
【4年生】 2019-11-28 19:07 up!
4年 社会見学
琵琶湖疏水記念館では,まずはじめに映像で,琵琶湖疏水について学習しました。
【4年生】 2019-11-28 19:06 up!