![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:650493 |
1年 図画工作科
ローラーやスタンプ等の色々な道具を使って,色や模様を楽しみました。絵具がポタポタ落ちないよう気を付けました。
![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ7
第3ピリオド前に社内会議をしました。自分から意見を出す子どもたちが増えてきました。話し方もずいぶんはきはきしてきました。
第3ピリオドに入り,仕事ぶりが板についてきました。バックヤードで黙々と働いている子どもたちもいます。 ![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ6
仕事をがんばった後は,お弁当です。
ブース毎にまとまって,他の学校の友だちとも一緒に食べました。 ![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ5
少しずつ声が出るようになってきました。みんながんばっています。
![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ4
第2ピリオド,店長職の子どもたちは,代表者会議に出席していいます。各々の会社の改善策などを報告しあっています。
![]() ![]() 5年 スチューデントシティ3
第1ピリオドがはじまりました。まだまだ緊張しているようです。
店長たちは,銀行にいって,ローン申請を行います。名刺交換もします。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科
紙版画の版を作ります。テーマは『動物』です。どんな版画になるかな?楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年 理科
『太陽の光をしらべよう』
光をあてたところの明るさやあたたかさについて実験をして調べました。 ![]() ![]() ![]() 4年 保健
『育ちゆく体とわたし』
思春期になると大人に近づくために,体の変化がおこります。人それぞれ変化は異なります。また,ご家庭でもどんなことを学習しているのか聞いていただき,話題の一つにしていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科
版画を彫り進めています。
![]() ![]() ![]() |
|