![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:103 総数:677936 |
PTA人権尊重街頭啓発活動![]() ![]() そして,12月7日(土),気温もぐっと低くなった冬の朝,南区のPTA連絡協議会においても街頭啓発活動を行いました。 事前学習会として,九条弘道小学校の体育館にて,人権に関する講演「子どもの人権感覚を育てるために大人ができること〜大切な土台と柱〜」を聴かせていただき,育てたい2つの土台と2つの柱について学びました。 その後,イオンモール京都・京都駅八条口付近の歩道にて,ミニカイロと共に人権尊重啓発メッセージのチラシを道行く人に配りました。 凌風学園PTAの本部役員の方々には,事前学習会の司会や挨拶をはじめ,街頭啓発活動にも参加していただき,積極的な啓発活動をすることができました。ご協力いただきありがとうございました。 7・9年生5組 合同運動会![]() ![]() 合同チームで出場したリレーは1位になることはできませんでしたが,練習したことを意識して取り組もうとしていました。4人で最後まで上手くバトンを回しながら,一生懸命に走りきることができました。7年生にとっては,初めての思い出となり,9年生にとっては,最後の思い出になりました。充実した1日を送れたようで,良かったです。 【給食室から】ペンネの豆乳グラタン![]() ![]() ○味付けコッペパン ○ペンネの豆乳グラタン(スチコン) ○野菜のスープ煮 ○牛乳 学園生の中で「12月にグラタンが出るらしい!楽しみ!」といった話が聞かれるようになってから,早1か月が経ちました。今日の給食は学園生・教職員が待ちに待った【ペンネの豆乳グラタン】でした。豆乳を使ってなめらかかつ濃厚なルウを作り,グラタンの種を作っていきます。クラスごとに大きなグラタンが配缶され,切り分けて食べてもらいました。3年生の教室では,「おいしい!ペンネがもちもち!」「グラタンはとろっとしているよ!」といった感動の声が多数あがっていました。笑顔があふれる給食時間でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 師走の朝のあいさつ運動![]() ![]() 今年も残り4週間。1年のしめくくりをしっかりして,冬休みが迎えられるように頑張りましょう。 PTA学年委員,本部役員,見守り委員のみなさん,雨の中朝早くからありがとうございました。 |
|