![]() |
最新更新日:2025/03/29 |
本日: 昨日:64 総数:552978 |
4年 京鹿の子絞り その4![]() ![]() ![]() 一人ひとり違う味のある作品でした。とっても嬉しかったようで子どもたちは満面の笑み。さっそくお昼の給食で使っている子どももいました。 教室へ戻ると,「機械ではなく自分の手で作った作品だからこそ喜びがある」と振り返っている子どももいて,京都の伝統を体と心で感じられたようでした。 4年 京鹿の子絞り その3![]() ![]() ほどけた後は,アイロンをかけて完成です。自分の思ったように仕上がったかな? 4年 京鹿の子絞り その2![]() ![]() 4年 京鹿の子絞り その1![]() ![]() ![]() 人権朝会
12月は人権月間です。
自分もまわりの人も大切にすることについて,校長先生のお話がありました。 自分のことだけを考えていると,誰も幸せにはなれない まわりの人の気持ちを想像したり,まわりの人と協力したり… 『おもいやり』の大切さに気付かされるお話でした。 ![]() ![]() ![]() 第16回全国小学生タグラグビー選手権京都府予選会 決勝トーナメント![]() ![]() ![]() 決勝プールは ○朱一 4対1 梅津北 ○朱一 6対1 岩倉北 ○朱一 8対5 小栗栖宮山 の3連勝で突破。 準々決勝も ○朱一 8対5 福西 で勝利! しかし,残念ながら準決勝で ●朱一 3対7 藤城 と敗退。3位決定戦も破れ4位となりました。 勝つことにこだわって練習をがんばってきた子どもたち。 負けたことは悔しいですが,この経験を糧にして頑張ってほしいと思います。 京都府で4位。立派な結果に胸を張ってほしいと思います。 とっておき!リースづくり
今週は,あさがおのつるで作ったリースに,飾りつけをしました。
材料は,木工用ボンドと,先日の秋見つけで持ち帰ったどんぐり,葉っぱ,木の実,各家庭で用意していただいたビーズやモール,など。 思い思いの飾りをまとって,とっておきのリースが出来上がりました。子どもたちの生き生きとした表情と言ったら…!!とっても楽しかったね♪ ![]() ![]() 6年生![]() カノン 星空はいつも 手紙 彼こそが海賊 5年生![]() クッラピング・ファンタジー第4番 A good day Heiwaの鐘 威風堂々 アフリカン・シンフォニー 3年生![]() おかしのすきなまほう使い エーデルワイス とどけようこの夢を ミッキーマウスマーチ |
|