12月1日(日)にPTA教養委員会企画「動物の世界を学ぼう!〜京都市動物園ガイドツアー〜」を京都市動物園で行いました。朝晩めっきり涼しくなりましたが,この日は温かい日射しにも恵まれました。ガイドには,本校の元PTA会長でもあり,京都市動物園の「生き物・学び・研究センター」のセンター長の田中正之さんにお世話になりました。それぞれの動物について,興味深い話を聞かせていただきました。田中さんのお話がとてもおもしろくて,気が付けば,一般の来園者の方もツアーに参加している場面も何度かありました。2015年9月にリニューアルしてから初めて来たという参加者も多く,昔ながらの観覧車(日本で2番目に古い観覧車だそうです。)やサル山に懐かしさを感じたり,ゾウの飼育スペースが大きくなっていることに驚いたりしました。動物をただ見るだけでも楽しいのですが,少し行動を観察したりすると,動物の世界も奥深いことがわかりました。予定されていたガイドツアーの時間もあっという間に過ぎ,有意義な日曜の午後になりました。ガイドを快く引き受けてくださった田中さん,本当にありがとうございました。