京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up3
昨日:118
総数:1172841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

1年:いのちの教室

画像1
画像2
画像3
「いのちの教室」として洛南中学校卒業生の助産師さんに講演していただきました。はじめに自分たちがすごい奇跡で生まれてきたことについてお話していただきました。そして、思春期の成長の中で自分と相手を大切にすることなどについてもお話していただきました。お話していただいたことをしっかり心に刻んで自分も周りの人も大切にしていってほしいと思います。

中唐戸こどもまつり ♪吹奏楽部♪

画像1
 12月1日に行われた「中唐戸こどもまつり」のオープニングで吹奏楽部が演奏をさせていただきました。
 会場の皆さまが演奏に合わせて手拍子をしてくださったり、「パプリカ」では一緒にダンスをしてくださる方もいて、とても楽しい演奏会となりました。ありがとうございます。
 年内の地域での演奏はこれが最後となります。ありがとうございました。2020年も心を込めた洛南中吹奏楽部サウンドを地域の皆さまにお届けできるよう頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

1年校外学習

画像1
画像2
画像3
学年として集団で成長し、思い出に残る1日になったと思います。明日からの学校生活に今日の校外学習で学んだことを生かしていきましょう。

1年生校外学習

画像1
画像2
画像3
午後からは各クラスの班ごとにウォークラリーやレクレーションを楽しみました。
クラスや班で協力し、仲間のいいところを見つけられたでしょうか。

1年生校外学習

画像1
画像2
画像3
できあがったカレーをみんなでおいしくいただきました

1年生校外学習

画像1
画像2
画像3
本日,1年生がアクトパル宇治で校外学習を実施しています
班ごとに協力してカレー作りに取り組くんでいます

第2回 舞鶴赤れんが中学生体重別柔道大会

画像1画像2
11月10日、舞鶴文化公園体育館にて体重別の個人戦が行われました。優勝2名、準優勝2名、3位1名という結果でした。3年生はこの試合で引退となります。柔道部で過ごした3年間を糧にまた次の舞台でも頑張って下さい。

サタデースタディ

画像1
画像2
画像3
11月16日,サタデースタディを実施しました
参加した生徒は,各自の学習課題に一生懸命取り組んでいました

吹奏楽演奏発表会 ♪吹奏楽部♪

画像1
 吹奏楽部が11月10日(日)京都堀川音楽高校ホールで行われた「京都市中学校総合文化祭 吹奏楽演奏発表会」で「凌風小中学校吹奏楽部」と合同バンドで演奏させていただきました。
 初めて他校の吹奏楽部と一緒に練習や演奏をさせていただき、たくさんのことを学ぶことができました。音楽を通じてたくさんの方たちと交流が増えることはとても幸せなことです。練習の成果も本番では披露でき、次につながる本番となりました。
 保護者の皆さま、お世話をしてくださった関係者の皆さまに感謝いたします。

『オータムミニコンサート」「秋の音楽祭」 ♪吹奏楽部♪

画像1画像2
 11月9日(土)に吹奏楽部が地域行事「オータムミニコンサート」と「秋の音楽祭」で演奏させていただきました。
 3年生が仮引退して初めての本番でしたのでたいへん緊張しましたが、みんなで協力してステージを進行させました。
 ご来場くださった方たちが手拍子やダンスで参加してくださったことで、みんなで音楽を楽しむ時間が持てたことがよかったです。ありがとうございました。演奏機会をくださった主催の皆さまにも心よりお礼申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/6 新入生保護者対象給食試食会及び食に関する講演会 新入生入学説明会 小中交流会 支援ルーム合同運動会(島津アリーナ京都) 定時退勤日
12/7 PTA人権尊重街頭啓発
12/9 心の時間
12/10 心の時間 1年生科学センター学習 3年心の健康講座 第2回洛南中校区地域生徒指導連絡協議会 漢字検定申し込み
12/11 心の時間 2年 共に生きる講演会 漢字検定申し込み
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp