![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
1年生 学活「じんけんひょうごづくり」
友達を大切にすること,周りの人を大切にすることについて考えました。1年生として,大切にしたいことをたくさん発表しました。
![]() ![]() 3組 図画工作科「クリスマスツリー」 2
色を考えながら,様々な材料を使って完成させました。
![]() ![]() 3組 図画工作科「クリスマスツリー」 1
スタンピングを使って,クリスマスツリーを完成させました。
![]() ![]() 3組 理科「昆虫図鑑づくり」
昆虫図鑑を作成しています。クワガタの絵を描いて,切り取っています。
![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 10
最後に閉会式が行われ,各学年でのゴール上位者の紹介がありました。閉会式後には,豚汁が少年補導よりふるまわれました。
少年補導の皆様,子どもたちのためにご準備・運営等ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 9
それぞれの距離を最後まで力いっぱい走り切っていました。
![]() ![]() ![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 8
ゴール目指して,最後まで走り切っていました。
![]() ![]() ![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 7
中学生もたくさん参加し,力強い走りをしていました。その後,中学校教諭の方を含む一般の部がスタートしました。
![]() ![]() ![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 6
小学生の後は,中学生がスタートしていきました。
![]() ![]() ![]() 少年補導主催 第34回マラソン大会 5
学年によって走る距離が異なり,5年生からは1〜4年生と反対向きにスタートして折り返すコースです。
![]() ![]() ![]() |
|