京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:45
総数:699083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なかよし集会 5

 最後は,グループでなかよし遊びの確認をしました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 4

 高学年の児童がみんなにその場で尋ねながら答えを確認して説明し,子どもたちで理解を深めていきました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 3

 わくわく算数の問題の解き方を子どもたちが説明しました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 2

 なかなか難しい問題で,正解になる子どもたちは少なかったですが,大変盛り上がりました。その後は,「わくわく算数ウィーク」の問題の答え合わせで,算数フェアリーが登場しました。
画像1
画像2
画像3

なかよし集会 1

 12月のなかよし集会を行いました。今回は,飼育委員会の子どもたちが発表をしました。本校でも飼っているうさぎにちなんだクイズを出題していました。
画像1
画像2
画像3

3組 算数科「ながさくらべ」

 長さ比べの学習をしています。どちらが長いのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「けいさんかみしばい」

 絵に合わせて,ひき算の問題文を作りました。
画像1
画像2
画像3

2年生 梅北検定

 梅北検定を行いました。まずは算数の問題を行いました。
画像1
画像2

2年生 生活科「おもちゃづくり」 2

 子どもたちのいろいろな工夫がたくさん見られます。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「おもちゃづくり」 1

 作っているおもちゃができあがってきました。うまくいかないところをやり直しながら作っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 フッ化物洗口 代表委員会
12/7 市P連人権月間街頭啓発活動 土曜学習9:00 PTA運営委員会9:00
12/9 SC
12/11 3組4校交流
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp