京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up31
昨日:32
総数:187224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スキー板合わせ

画像1
 3学期から始まるスキー学習に向けて,全校で板合わせをしました。高学年が,小さい子にくつをはかせたり,合っているか見たり,ワックスを塗ったりしてくれて,スムーズに板を選び,靴に合わせることができました。3学期になるとすぐにスキー学習が始まります。初めての1年生も楽しみにしているようです。
画像2

新しい先生 よろしくお願いします。

 今日から総合育成支援員の先生が来て下さいましたので,朝にお出会いの会をしました。「スキーが好き」という花背にぴったりの先生です。いろいろなクラスに支援に入ってくださいます。これからどうぞよろしくお願いします。
画像1

定期考査4

画像1画像2画像3
定期考査4が始まりました。
左から7−1が美術、8−1が数学、9−1が理科の様子です。
明後日の5日まで続きます。

第4回二期ギネス

画像1
画像2
画像3
 今週の中間休み2回を使って,4回目の「二期ギネス」を実施しました。今回の種目は「キャップでバッティング」というものです。ペットボトルのキャップを同じ位置から指で弾いて,どれだけとんだかを競いました。ギネス記録は5年生のT.Aさんで,10メートル81cmでした!おめでとうございます!!今回のギネスもたいへん盛り上がりました!

オータムコンサート

画像1
画像2
画像3
 11月28日(木)の6時間目,京都府警察音楽隊とカラーガード隊をお招きして,「オータムコンサート」を実施しました。警察の方による安全に関するお話や,音楽隊による演奏とカラーガード隊の演技,花背わくわくバンドと音楽隊の方々の交流や合同演奏など,盛りだくさんのコンサートとなりました。こどもたちにとっても普段聴くことのできない本格的な演奏や,優れた奏者と触れ合うことで,自分たちの演奏を向上させるいい機会になったように思います。とても実りあるコンサートになりました。京都府警察音楽隊とカラーガード隊の皆様,ならびにご来校いただいた保護者・地域の皆様,本当にありがとうございました。

道徳授業参観

画像1
画像2
画像3
 11月28日(木)の5時間目,道徳科の授業参観を行いました。二期では,合同道徳という形で,5,6,7年生全員で「つづけることの大切さ」について考えました。どの学年も,自分の考えをしっかりワークシートに書いたり,積極的に発表したりしていて,実りある学習になりました。見にきていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

峠は初雪!

 今朝、鞍馬から百井別れを超えて花背峠へ向かって走っていると、山の木々はうっすらと雪をかぶっていました。今年初めての光景でした。峠を下って別所を超えると、普段の雨上がりの光景でしたが…。日ごとに寒さも厳しくなり、まもなく本格的な冬の到来です。

文化委員会「クイズ大会」

画像1
 前期最後の文化委員会の活動として昨日のレインボ−タイムに「クイズ大会」を行いました。文化に関する問題を聞いて,〇か×かを考えます。「小倉百人一首の『小倉』は人の名前である。〇か×か」など,難しくてもどちらかへ動けばいいので,1年生も「運で全問正解を目指すぞ!」と張り切っていました。全校みんなで楽しい時間をもつことができました。
画像2

ブックトーク

 岩倉図書館の方に来ていただいて,「男女平等 〜男の子も女の子もみんな同じ〜」をテーマにブックトークをしていただきました。5冊の絵本を読み聞かせていただきましたが,どの本にも「あなたはあなたのままでいい」というメッセージが込められていました。子どもたちに,男の子らしさや女の子らしさではなく,自分らしく生きていく気持ちを育てる1時間となりました。来ていただいた岩倉図書館のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本の紹介

画像1
 今日は2年生の先生の本の紹介がありました。みんながよく知っている「からすのぱんやさん」。「チョコちゃん」「りんごちゃん」「おもちちゃん」「れもんちゃん」の4人の名前もすらすら子どもたちから出てきます。でも,それから40年後,新しく4冊の本が出版されていたとは!4人それぞれ食べるもののお店を開いていたのです。2冊は学校図書館にあるそうですが,あとの2冊はすでに注文してもらっていますので,入るのが楽しみです。入ったら借りて読んでみて下さいね。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 第4回定期考査
第4回定期考査  スキー板合わせ
12/6 育成合同運動会
育成学級合同運動会  校外学習(5年)
12/9 児生会認証式
12/10 ことば学習
人権講話  ことば学習  委員会活動
12/11 校外学習(4年)  食の学習(7〜9年)  こじか文庫

学校教育目標

学校評価

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動ガイドライン

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp