![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:45 総数:280664 |
朱六小にいつもの朝が戻ってきました。
12月5日(木)2年生、3年生の学級閉鎖が解除となり、いつも通りの朝が始まりました。
みんなの登校風景、そして6年生の朝ランニング、いつもどおり、変わらないことって、大切で、ありがたいことだなと感じる朝でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工「リースづくり」![]() ![]() 1年 音楽「いろいろなおとをたのしもう」![]() ![]() ![]() 1年 中間休み![]() ![]() 【6年 体育科】![]() ![]() 【6年 体育科】
走り高跳びのラストです。リレーで少し間が空きましたが,前回のふり返りを確認して素晴らしい跳躍をしている人達がいました。
![]() ![]() ![]() 【6年 掃除】
今日は時間を最大限に使い,隅々まで掃除をしていました。これが毎日当たり前のようになり,より速くきれいにできればいいなと思います。
![]() 【6年 算数科】
続き
![]() 【6年 算数科】
新しい単元に入りました。今日はクラスのデーター整理のために各平均を計算しています。
![]() ![]() ![]() 冬のはじまりです。
12月4日(水)縦割り落ち葉ひろいの様子です。1年から6年生までが色別のグループに分かれて、校庭の落ち葉の掃除をしています。秋も終わり、冬の始まりを感じる風景です。でもなんだか子どもたちは楽しそうです。12月になりました。平成31年そして令和元年も終わりです。時の経つのが早く感じられるのは、私が年を重ねたせいでしょうか?そういえばジャネーの法則を思い出しました。
![]() ![]() ![]() |
|