![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:52 総数:230352 |
防犯訓練(不審者対応)![]() 今回は,山科警察署の方々にご協力いただき,不審者が門を乗り越えて入って来るという想定で行いました。今回の訓練のねらいは,不審者に対して教職員が組織的に行動し,子どもの安全を確保する力を付けること,子どもたちが速やかに安全な場所へ避難する態度と習慣を身に付けることです。 訓練後,全校で体育館に集まり,警察署の方から不審者についての話を聞かせていただきました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。教職員にとっては,どのように連携して行動するべきかを確認できる良い機会になりました。 山科川駅伝![]() 11月6日(水)に,晴天の下,無事行うことができました。選ばれた選手たちは,これまで頑張ってきた成果を発揮し,全力でたすきをつなぎ走り切りました。 その結果,第4位という素晴らしい成績を収めることができました。走り切った後の子どもたちの表情には,疲れた中にもやり切った清々しさがありました。 このように頑張り抜くことができたのは,保護者の方々や育友会の方々,そして地域の皆様の温かい支えがあったからです。本当にありがとうございました。 就学時健康診断のお知らせ1.趣 旨 「就学時の健康診断は,就学予定者に対し,あらかじめ健康診断を行 い,就学予定者の心身の状況を把握し,保健上適正な就学についての 指導を行い,義務教育の円滑な実施に資するために行われるものであ る。」(学校保健安全法より) 2.日 時 令和元年11月26日(火) 午後1:30〜3:00頃 (受付時間 午後1:20〜1:30) *受付は春日野小学校内,体育館で行います。受付では整理番号 (予備調査票右上に書かれた番号)と名前を申し出てください。 *必ず受付時間内にお越しください。なお,校内には駐車スペースは ありません。ご近所への迷惑,安全等を考え,自動車での来校はご 遠慮ください。 3.内 容 内科検診 歯科検診 眼科検診 耳鼻科検診 視力検査 聴力検査 面接 総合指導(必要により教育相談) 4.持ち物 *健康に関する調査票(2枚綴り) *食物アレルギーに関する調査について(全てもれなく記入してくだ さい。) ※上記2点についてはご家庭で記入していただき,当日お持ちくださ い。 *スリッパまたは上靴(お子さん・保護者),下靴を入れる袋,本校 は完全二足制になっております。(お子さんの下靴は保護者の方が お持ちください。) 5.注 意 ・保護者の方(または代理の方)に,お子たちが今までにかかられた 主な病名等をお尋ねすることがあります。 ・就学の猶予や免除を希望しておられる方は,この健康診断を受けて いただいた後,ご相談ください。育成学級や総合支援学校に就学希 望の方は,その手続きについてもご説明いたします。相談は校長室 で行います。 ・当日,お子たちの誘導は本校児童が致します。保護者の方は控室で お待ちください。ただし,内科検診と総合指導はご同伴ください。 給食室より![]() ![]() “柿”は奈良時代から栽培され食べられてきた日本を代表する秋の果物の一つです。今日は,福岡県の富有柿でした。 ドッジボール大会![]() ![]() フレンズ遊び![]() ![]() ドッジボールや鬼ごっこなどを,違う学年の仲間と行うので,ルールを工夫して楽しんでいました。普段とはまた違った子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。 給食室より![]() ![]() “五目あんかけラーメン”の「五目」とは,「いろいろな種類の材料が入っている」という意味です。豚肉やはくさい,にんじん,たけのこ,しいたけ,青ねぎが入ったラーメンです。水どき片くり粉でとろみをつけたスープが中華麺にからみ,スープや野菜のおいしさをいっしょに味わうことができます。またとろみがあることで冷めにくく,体の温まる献立です。 給食室より![]() ![]() ![]() “肉だんごのスープ煮”は,手作りの肉だんごが入ったスープ煮です。肉だんごは,豚ひき肉にたまねぎ・しょうがなどを混ぜ合わせて,一つずつ丸めながら,スープの中に入れていきました。はくさいやにんじん,はるさめ,うずら卵も入っているので,肉だんごだけでなく,野菜の甘みやうまみ,いろいろな食感が味わえる献立でした。 給食室より![]() ![]() ![]() “とびうおの香草揚げ”は,パセリやバジルなどの香草を下味に混ぜ込み,食べた時に香りがよくなるようにしました。からっと揚がったとびうおは,子どもたちに好評でした。 運動会![]() ![]() 子どもたちは,練習の成果を発揮し,一致団結して競技や応援に取り組むことができました。その姿を保護者の皆様や地域の方々に観ていただくことができ,嬉しく思っております。たくさんの温かいご声援,ありがとうございました。 |
|