京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up46
昨日:199
総数:625803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

3年 運動会の練習

今週は運動会の練習でマット運動やボール運動に取り組みました。

1学期に学習した「開脚前転」と「開脚後転」に苦戦していた人が多かったですが,練習してこつを思い出すと上手に回っていました。

ボールをついたり,ゴムをとびこえたりすることにも挑戦します。

何事にも本気で!
これが学年目標であり,3年生の合言葉です。

来週も,体育の授業,がんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

書写「小筆を使って」

書写で小筆を使って作品を書きあげました。普段あまり使わない小筆ということもあり,苦戦している様子でした。授業時間中集中を切らさず,取り組む姿はさすがでした。
画像1
画像2

外国語「My summer vacation.」

ALTの先生に来ていただいて外国語の学習を行いました。夏休みに行った場所と食べた物を聞いたり言ったりしました。過去形を使いながら子どもたちは一生懸命学習していました。
画像1

2年 お話の絵

 お話の絵も仕上げに入ってきています。クレパスと絵の具,コンテを使って描いてきました。来週完成予定です。完成するのが楽しみです。
画像1
画像2

3年 国語 「ちいちゃんのかげおくり」

画像1
画像2
画像3
 国語で「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。ちいちゃんが家族で一緒にやったかげおくりをクラスのみんなで体験してみました。昨日はよく晴れた日で,かげおくりがよくできそうな空でした。「ひとおつ,ふたあつ,みっつ・・・・」とみんなで数えてドキドキしながらやりました。本当にかげおくりができることを知ってみんな大喜び。「先生,できたよ。」と嬉しそうに教えてくれました。ハート型のかげおくり,両手をつないだかげおくり,色々な形のかげを空におくりました。少しでもちいちゃんの気持ちに寄り添えたかなと思います。

3年 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 3年生は棒引きの練習をしています。棒引きの競技の前に3年生はダンスをします。今日は,そのダンスの隊形移動の練習しました。色ごとに運動場のトラックに並んだあとに全員が中心に集まって踊ります。子どもたちのダンスは大分上手になってきましたが,まだまだバラバラなところもあります。全員で気持ちを一つにして,本番には本気のダンスを見せたいと思います。

わかば たん生日カードわたし

画像1
画像2
もうすぐたん生日の6年生2人にたん生日カードを渡しました。
渡す前のインタビュー…
「12歳でがんばりたいことは何ですか?」の
質問に2人とも「組体操です」と
2人とも答えていました。
わかばのリーダーの6年生…真剣に組体操に取り組んでいます。

今日の玉入れ

画像1
画像2
画像3
 今日も玉入れの練習をしました。入場をして円になるまで,大分スムーズにできるようになりました。ダンスの動きも,大きくなってきて,間奏での移動もできるようになってきました。
 メインの玉入れですが,今日は少し青組がリードしていましたが,赤組も黄組も頑張っています。黄組の追い上げも,なかなかのものです。来週は,また結果が変わると思いますので,楽しみです。

「玉入れ」練習

 運動会の種目の一つである「玉入れ」の練習が始まりました。元気いっぱい,やる気いっぱいで練習に取り組んでいます。最初は中々うまくかごに玉を入れることが出来ませんでしたが,練習を重ねるうちにどの組もたくさん入れられるようになってきました。入場から退場まできびきびとした行動を目指して,練習を頑張りたいと思います。
画像1
画像2

2年 算数「かけ算(1)」

画像1
算数では,教科書下巻の学習に入りました。
いよいよかけ算の学習が始まります。

今日は遊園地の絵を見て「ジェットコースターは5人ずつ乗ってるよ!」「ゴーカートは2人ずつだね!」と同じ人数のまとまりがあることに気づきました。

まとまりを確かめながら同じ数ずつ数図ブロックを並べてみると,2とびや5とびなど簡単な数え方ができることにも気づきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 わ6:藤森中オープンスクール
12/5 マラソン大会(2・4・6年)
フッ化物洗口
12/7 市P:人権啓発
大文字駅伝健康診断
12/9 クラブ SC
12/10 6:制服採寸
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp